旺角から一度宿へ戻り、三脚を持って再出発。
九龍ピークこと飛鵝山(フェイ・オー・サン)からの夜景鑑賞に再挑戦です。
前回同様、梳士巴利道(ソールズベリー・ロード)でタクシーを捕まえようと道沿いに立つが、まっっったく来ない。たまに来たかと思えば賃走中。私以外にも何人かがタクシーを捕まえようと立っているが、まっっったく来ない。デモで道が占拠されている影響で、地上交通網が狂いタクシーが出払っているのではないかと。最終的にスターフェリー乗り場前のタクシー乗り場まで移動したが、乗車待ちタクシーなんて一台も止まっておらず、タクシー待ちの大行列が出来ていた。
自分の番が来て乗り込むものの、言葉(英語)が通じない、片言英語は分かるけどそんな場所知らない、行き方が分からない・・・
その度にタクシーを降りて次の人に順番を譲り、次が来たら乗り込んでは降りてを繰り返す。英語が通じ、場所を知っている運転手に出会うまでどれ位の時間がかかったことか。前回連れて行ってくれた運転手に電話すれば手っ取り早かったのだろうけど、スマホはネット接続専用状態だし。
出発!

目の前に目的の山を見ながら、「みんな香港島のピークへ行くのに九龍のピークへ行くなんて珍しいね。」なんて定番の質問をされつつ。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2057/香港旅行2014 - 10「カオルーン・ピークからの夜景」
2015.01.30 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
「香港反政府デモ」、通称「雨傘革命」」に関して、関心がある人は既に内容を知っているでしょうし、そうでない人向けに説明を書いても読み飛ばすだけでしょうから、今更書きません。
年が明けて1月現在、占拠エリアは強制撤去が行われ、収束したかのように日本では報じられ、既に終わった出来事かの様な状態になっています。しかし現地では今でも活動が続いているようです。
イタリア行きを決め、支出を抑えておきたいにもかかわらず、今回の香港行きを決めた理由の1つがこのデモ。私の訪れた11月は、まだその渦中でした。
倫敦大酒棲(ロンドンレストラン)での食事を終え、旺角の占拠区を見て回る。

彌敦道(ネイザンロード)は旺角占拠エリアから二区画分が警察により通行止めになっていました。かといって、立ち入ったからといって警察に注意されるということもない。普段なら交通量が多く、歩く事など出来るはずのない道の真中をあるいて北上する。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2056/香港旅行2014 - 09「雨傘革命(旺角)」
2015.01.29 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
旺角(モンコック)へ歩いて向かい、彌敦道(ネイザンロード)へ出ると歩行者天国。

うんにゃ、デモ隊が道路を占拠していて通行止めになっている。目的の食事処は、その占拠エリア内にあるので入って行く。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2055/香港旅行2014 - 08「ロンドンレストラン」
2015.01.25 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
昼食を食べに向かう。目的地は旺角。ネイザンロードを北上する。いつもならバスを利用するが、デモの影響でルート変更になっているだろうから、知らぬ場所へ連れて行かれるよりはと、尖沙咀から地下鉄で移動した。
旺角駅で降りたつもりが、なぜか油麻地駅。私の頭に佐敦駅の存在がなく、確認もせずに2つ目の駅で降りたのが原因だ。それじゃ・・・
油麻地といえば油麻地果欄(九龍水果批發市場)!

前回、迷い込んで「何だこれは!?」と思いつつ、雰囲気にびびって入って行けなかった場所。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2054/香港旅行2014 - 07「油麻地フルーツマーケット」
2015.01.24 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
1881 ヘリテージからバス停留所を抜けて海沿いへ出る。

そして尖沙咀海濱長廊(チムサーチョイプロムナード)へ。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2053/香港旅行2014 - 06「尖沙咀プロムナード」
2015.01.23 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
旅行二日目:11月1日
初日は入国と宿へのチェックインだけで日付は変わったので、実質一日目。
美麗都大廈(ミラドールマンション)を出て、彌敦道(ネイザンロード)を下る。

用もないのに重慶大厦(チョンキンマンション)へ入り、様子を伺い、何もせずに出てくる。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2052/香港旅行2014 - 05「1881 ヘリテージ」
2015.01.22 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR