忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


福津市「あんずの里運動公園」

32の出てこない花の話題ばかりが続いてすまない。春だしね。

3月下旬。
福津市勝浦「あんずの里」へ。
Anzu-no-sato apricot park
田園風景の道沿い丘陵地に、運動施設や子供向け遊具が設置された公園が整備されている。敷地内斜面には2,500本の杏の木が植わっていて、この時期美しい光景を見せてくれている。
宮地嶽神社の早咲き桜を眺めた後、こちらへ移動するのが私の定番コース。

拍手[0回]

2015.03.29 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

宮地嶽神社の夫婦寒緋桜

宮地嶽神社の開運桜】から3週間。
3月上旬、境内の寒緋桜が見頃を迎える。
SAKURA at Miyajidake Shrine
桜を見に行ったのではなく、近くを走行中「やけに車が多いけど、イベントでも?」と寄ってみたら、桜が見頃だったという。

拍手[0回]

2015.03.28 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

宮地嶽神社の開運桜

2月中旬。
福津市の宮地嶽神社へ。
Miyajidake Shrine
本殿脇の一本桜が開花したということで。

拍手[0回]

2015.03.27 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

静と動

福津市渡の楯崎にて。
何故か動かぬ釣り人。
WAVE
岩にぶつかる波飛沫を長時間露光撮影していたものの、動かぬ釣り人に気が付き撮ってみたら、静と動が組み合わさる写真となった。

拍手[2回]

2015.03.22 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

NHKドラマ「ここにある幸せ」ロケ地

NHK福岡局制作の福岡発地域ドラマ「ここにある幸せ」(脚本:岡田惠和。出演:松田翔太、宮本信子) [ www.nhk.or.jp/fukuoka/drama/shiawase/ ] が1月16日に九州で放送されました。3月8日にはBSプレミアムにて全国放送。そして4月18日にはNHKワールド・プレミアムにて海外でも放送されます。

なぜ突然テレビドラマの話題を掲載するのかというと、私の生息地である津屋崎が舞台となり制作されたものだからです。
それなりに反響も大きく、津屋崎という場所の知名度が上がったのではないでしょうか。事実、津屋崎をうろついていると、放送以前に比べ、観光客が明らかに増えています。現在では、ロケ地巡りのツアーなんてものも行っているようです。

そんな観光客の間で一番人気のスポットが、大峰山自然公園内にある恋の浦を見下ろす展望スポット。
NHK "Kokoniaru Shiawase" filming location site
いつの間にやら〝津屋崎の恋人岬〟なんて名前が付けられてしまったようです。
この辺はよく撮影に行っているので、改めて掲載してみます。

拍手[1回]

2015.03.21 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

大分県教育会館付近からの夜景

「アートプラザ」での卒展を見た後は、仕事に備え早目に帰るつもりが「別府にはよく来るけど、大分にはあまり来ないな」と思い、大分の夜景スポットへと向かう。

近い所では【大分市 明野南からの夜景】が綺麗だが、クリアに眺めることが出来なかった【大分市 明野高尾からの夜景】へ。
waiting for a moment
雲は多いが視界はクリアなので期待できる。

拍手[0回]

2015.03.16 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR