糸島ドライブ
今年の夏は熱かった。でも、過ぎてみれば短かったなと。
8月上旬の話題。
熱さから逃げよう。「福岡」「避暑」このキーワードで私の中に出てくる場所はそう多くない。糸島方面へ。
『桜井二見ヶ浦』
駐車場は満車なのでいつもの霊園へ。
全く避暑地ではない。ここはただの寄り道。
ピーカンで海沿いは人が多い。
2015.10.24 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 268 /269 /270 /271 /272 /273 /274 /275 /276 /277 /278 / NEXT » |
今年の夏は熱かった。でも、過ぎてみれば短かったなと。
8月上旬の話題。
熱さから逃げよう。「福岡」「避暑」このキーワードで私の中に出てくる場所はそう多くない。糸島方面へ。
『桜井二見ヶ浦』
駐車場は満車なのでいつもの霊園へ。
全く避暑地ではない。ここはただの寄り道。
ピーカンで海沿いは人が多い。
2015.10.24 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
フィレンツェ最後の夜。トワイライトタイムの撮影は、宿泊しないと立入ることの出来ない宿「ソッジョルノ ラ キューポラ (Soggiorno La Cupola)」の屋上テラスから。
安宿(?)にしては場所も眺めも良く。フィレンツェへまた行くことがあれば利用したいと思う。
2015.10.23 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
フィレンツェ最後の夜はどこで過ごそうか。
「サン・ミニアート・アル・モンテ教会 (Basilica di San Miniato al Monte)」から夜景を眺められるのなら待機するけど、門を閉めるから出て行ってくれと言われたら台無しだなと。かといってどこか良い場所はあるだろうか。そんな事を思いながら旧市街へ戻る。
「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂 (Cattedrale di Santa Maria del Fiore)」
ファサードは陰り始めている。
今夜のトワイライト撮影はここかな、と思いつつも面白みを感じ無い。周囲をうろつく。
2015.10.22 (Thu) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
「ミケランジェロ広場 (Piazzale Michelangelo)」は丘の中腹にある。
展望場所の後ろにある坂をさらに上まで登ってみる。
頂上あたりまで登ると、そこには教会。
「サン・ミニアート・アル・モンテ教会 (Basilica di San Miniato al Monte)」
ミケランジェロ広場からほどワイドではないものの、教会前広場からも旧市街が見渡せた。
少し雲が多くなってきていて光が弱いのは残念だ。
2015.10.18 (Sun) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
「アカデミア美術館 (Galleria dell'Accademia)」を出てきたのが15時過ぎ。
近くのBARで休憩。
そしてジェラート
起きてからこの時間まで何も飲み食いしてませんでしたが、朝昼飯はこれで終わり。
この後ランプレドット・パニーノを食べるつもりなのだ。
2015.10.17 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
旅程9日目:5月2日
フィレンツェ滞在最終日
行動開始はam9時頃
まずは大聖堂のクーポラに登ろう。鐘楼側を眺めるには午前中が良いよねと(午後は逆光)。
既に大行列!
2015.10.16 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]