宿泊先である「クラドナ ブティック ルームズ (Cladona Boutique Rooms)」の共有スペースにある窓から、遠目ではあるものの正面に見えているのが
「マドンナ・ディ・サン・ルカ聖堂 (Santuario della Madonna di San Luca)」
 
丘の上に有りボローニャが見下ろせる。ということで、この教会から夜景を眺める予定にしていたけど・・・
 [0回]
[0回]
													
												
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2204/イタリア旅行 2015 -74「ボローニャ:マドンナ・ディ・サン・ルカ聖堂」
				
					2015.11.15 (Sun)
					 | Comments(0)										 | トラベル > イタリア | Edit | ▲
				
				 
			 
			
						
				
				ブッキングサイト [Booking.com]からボローニャでの宿として選んだのはこちら。
「クラドナ ブティック ルームズ (Cladona Boutique Rooms)」
 
ダブルルーム バルコニー付1泊:55.8ユーロ
カード会社からの請求は、レート136.9で7,918円
翌日は朝からランボルギーニのあるサンタアガタ・ボロネーゼへバスで向かう予定でしたので、もう少し安い宿はあったものの、バス乗り場向かいだったこちらに宿泊。
ボローニャ中央駅を出たら前の通りを左へ。あとは直進すること2分程。最初の大きな交差点の横断歩道を渡った所の建物内にホテルは入っていた。
 [1回]
[1回]
													
												
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2203/イタリア旅行 2015 -73「ボローニャ:クラドナ ブティック ルームズ」
				
					2015.11.14 (Sat)
					 | Comments(0)										 | トラベル > イタリア | Edit | ▲
				
				 
			 
			
						
				
				「モデナ大聖堂 (Duomo di Modena)」を出て周囲を歩く。
 
人の出入りしている扉に気が付き中を覗く。
「ギルランディーナの塔 (Torre della Ghirlandina)」
 
上れるようだ。
もちろん、上る!
 [0回]
[0回]
													
												
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2202/イタリア旅行 2015 -72「モデナ:ギルランディーナの塔」
				
					2015.11.13 (Fri)
					 | Comments(0)										 | トラベル > イタリア | Edit | ▲
				
				 
			 
			
						
				
				マセラティからモデナ旧市街へ。
フェラーリ博物館を巡って一日終わるだろうと思っていたのでモデナの観光情報は調べておらず。何があるのかなと思いながら、とりあえず中心となるグランデ広場を目指す。
 
まずは「モデナ大聖堂 (Duomo di Modena)」
 
前回は工事でカバーに覆われていたけど、今回は丸見え。
中の見学へ。
 [0回]
[0回]
													
												
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2201/イタリア旅行 2015 -71「モデナ:モデナ大聖堂」
				
					2015.11.12 (Thu)
					 | Comments(0)										 | トラベル > イタリア | Edit | ▲
				
				 
			 
			
						
				
				モデナ「エンツォ・フェラーリ生家博物館 (Museo Casa Enzo Ferrari Modena)」 [ museomodena.ferrari.com ]
ガラス張りファサードのメインホール向かいにある赤茶色の建物がエンツォの生家であり、その父親の作業場であった建物。
 
現在は改装されて展示スペースとなっている。
中へ入ると、こちらもオープン時に見たニュース画像とは違っていて、普通の展示場になっていた。
 
訪問時はフェラーリ・エンジン・ミュージアムになっていて、エンジンとその搭載車両が展示されていた。
 [0回]
[0回]
													
												
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2200/イタリア旅行 2015 -70「モデナ:フェラーリ・エンジン・ミュージアム」
				
					2015.11.08 (Sun)
					 | Comments(0)										 | トラベル > イタリア | Edit | ▲
				
				 
			 
			
						
				
				モデナ「エンツォ・フェラーリ生家博物館 (Museo Casa Enzo Ferrari Modena)」 [ museomodena.ferrari.com ]はエンツォとモデナに関する博物館。であるから、フェラーリではない展示も行われる。全てマセラティの車両が展示されていた時もあったようだ。それをテレビで見た時は、マセラティも博物館があるのかと、この博物館と合わせて見に行こうと勘違いしてしまいました。展示内容はサイトで確認したほうが良いでしょう。マラネッロへ行けば、そこは間違いなくフェラーリの博物館です。
私が訪問時に開催されていたのが「エンツォ・フェラーリとルチアーノ・パヴァロッティ展 (Discover Ferrari & Pavarotti Land: beyond EXPO)」
 
エンツォとパヴァロッティを紹介する展示ということですが、パヴァロッティは壁際にステージセットが幾つか展示されているだけで。
 
館内では40分ごとにプロジェクター映像が投影されます。動画撮影して持ち帰ってみました。
 [0回]
[0回]
													
												
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2199/イタリア旅行 2015 -69「モデナ:Discover Ferrari & Pavarotti Land」
				
					2015.11.07 (Sat)
					 | Comments(0)										 | トラベル > イタリア | Edit | ▲
				
				 
			 
			
							
									忍者ブログ [PR]
 
  
PR