忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


中洲ジャズ 2015

仕事を終え、中洲へ出る。
始まってからもう何年目だか。
「中洲JAZZ 2015」 [ nakasujazz.net ]
中洲の大通りを歩行者天国に。
通りには複数のステージが設営されLIVE!
すべてが無料公開。
Nakasu Jazz 2015
CDなどでは聴かないけど、ライブで聴くジャズは好き。
酒を飲みながらライブを楽しめるように電車で向った(カテゴリーがドライブになっているのは気にしてはいけない)。

拍手[0回]

2015.09.12 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

キャセイパシフィック航空 福岡/香港線就航50周年記念式典

國泰航空福岡就航50周年 #lifewelltravelled】 の通り、キャセイパシフィック航空で行われた「みんなでつくる #lifewelltravelled 写真投稿キャンペーン」の最優秀賞に選ばれ、9月2日に福岡国際空港ターミナルで行われた福岡/香港線就航50周年記念式典へ出席してきました。
Cathay Pacific - Life Well Travelled
過去、何に入賞しても式典関係への出席は全てお断りしてきましたが、みんなが行けというので・・・

拍手[4回]

2015.09.07 (Mon) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

イタリア旅行 2015 -44「カラフルなブラーノ島の家々」

「ブラーノ島 (Isola di Burano)」
ヴェネチア本島から北東部に位置する小さな島。
Isola di Burano
島内の家々は実に鮮やかな色で塗り分けられている。今では観光産業に乗っ取られているような感じですが、元は漁師の島(あ、今でも漁師さんはいますよ)。そんな漁師さんが、冬場に出る濃い霧の中に漁から帰って来ても、自分の家が判別できる様にと塗り分けたのが始まりらしい。今では家の色を塗り替えるのに、役所の許可をもらわないとダメなんだとか。家ごとに違う色を塗らなければいけないということではなく、隣と同じ色でなければ良いらしい。
Isola di Burano
日が傾き、影の張り出しが大きくなっていて、少し戻ってくるのが遅かったかなと。昼頃、太陽の位置が高い時間帯に撮影していたら、インパクトの有る写真になっていたことでしょうよ。でもその時間帯はまだ雲が多かったしなあ。。。
では、カラフルな島内の様子をどうぞ。

拍手[0回]

2015.09.06 (Sun) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

イタリア旅行 2015 -43「ブラーノ島へ戻る」

やっと綺麗な青空が広がったところでブラーノ島へ戻る。
フォンダメンタ・ヌォーヴェで12番ヴァポレットの到着を待つ。
Fondamenta Nuove
目の前に見える「サン・ミケーレ島 (Isola di San Michele)」が気になる。
Isola di San Michele
ヴェネチアの墓地になっているようだ。

拍手[0回]

2015.09.05 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

國泰航空福岡就航50周年 #lifewelltravelled

福岡空港と香港空港を結ぶキャセイパシフィック航空のCX511便。
明日9月2日で就航50周年を迎えます。
そこで"Life Well Travelled"というキャンペーンが開催されました。

「「最優秀賞」に輝いた方には、ご投稿写真がポストカードになる他、副賞として香港行航空券を合わせてプレゼント!なんと、制作したポストカードは、就航50周年記念の9月2日の福岡~香港(CX511)便にご搭乗のお客様にも配布されます。」ということで・・・

拍手[3回]

2015.09.01 (Tue) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

イタリア旅行 2015 -42「ヴェネチア:アルセナーレ」

ヴェネチア本島最後のスポットへ見学に向かう。
Venezia
ゴンドラに関する工房を見に行ったが開いてなかったので、そのまま歩いて「アルセナーレ (Arsenale di Venezia)」
Arsenale di Venezia
国立造船所であり、イタリア海軍基地でもある。見学できるのは正門だけで中へは入れない。

拍手[0回]

2015.08.30 (Sun) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR