イタリア旅行 2015 -110「ミラノから香港へ」
旅程16日目:5月9日
イタリアを去る日。
朝から、お土産を求めて近所のスーパーへ。
2016.02.10 (Wed) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 258 /259 /260 /261 /262 /263 /264 /265 /266 /267 /268 / NEXT » |
旅程16日目:5月9日
イタリアを去る日。
朝から、お土産を求めて近所のスーパーへ。
2016.02.10 (Wed) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
今回イタリア旅行のスタート地点でありゴール地点(ミラノ・マルペンサ空港は面白味のない所なので載せるような話題はない。)の『ミラノ中央駅 (Stazione Centrale di Milano)』
実に存在感のある建物だ。
夜の駅前は、治安を気にする人なら一人で歩けないような雰囲気を感じると思う。私は大丈夫と感じた、が・・・
2016.02.09 (Tue) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
イタリア旅行最後の夜は、ドゥオモ広場にてライトアップされたミラノ大聖堂の撮影とする。
この広場はとても明るい。三脚がなくても手持ちで撮影が出来るくらいだ。
ということで、手持ち撮影しようかと思ったが、人の姿をはっきりと写したくなかったので、三脚へ載せて撮影した。
2016.02.06 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
『ミラノ大聖堂 (duomo di Milano)』の見学を終えて外へ出る。
『ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世ガッレリア (Galleria Vittorio Emanuele II)』へと突入。
前回同様おまじないを行う。
2016.02.05 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
『ミラノ大聖堂 (duomo di Milano)』
屋上テラスから降りてきて大聖堂内へ入る。
2016.02.04 (Thu) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
『サン・マウリツィオ教会 (Chiesa di San Maurizio al Monastero Maggiore)』からはトラムに乗りドゥオモ広場へ移動。
まずは前回は雨で上らなかった屋上テラスへ向かいます。
大聖堂左手の脇にチケット売り場。エレベーターが13ユーロで階段が8ユーロ。節約で階段を上ります。
ここで、大聖堂へ入るのにも有料チケット(2ユーロ)が必要になっていることに気が付く。ミラノ万博開催期間中、入場制限の意味を込めて有料ということらしい。ということは、終了した今はまた無料に戻っているのでしょうか。同時に購入してテラスへの階段に向かう。
2016.02.03 (Wed) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]