サン・ジョルジョ・マッジョーレ島 (San Giorgio Maggiore)へ向かうのに乗った2番のヴァポレット。サンタ・ルチア駅前を通過後、コスティトゥツィオーネ橋 (Ponte della Costituzione)を潜りカナル・グランデを出てジュデッカ運河 (Canale della Giudecca)へ。
本島の南側に走る広い運河。
一度外の海に出て入っていく。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2133/イタリア旅行 2015 -18「ヴェネチア:ジュデッカ運河」
2015.07.20 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
ヴェネチア本島の中心を蛇行するように流れる大運河カナル・グランデ (Canal Grande)
島内の移動はこの運河を走るヴァポレットの路線を利用するのがメイン。よって何度も乗船する。乗る度に何かを撮影している。何かを狙って撮影しているのではないが、なぜか撮ってしまう。
サンタ・ルチア駅前からサン・マルコ広場へ向かって羅列していってみる。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2132/イタリア旅行 2015 -17「ヴェネチア:ヴァポレットからの眺め」
2015.07.18 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
ため息橋 (Ponte dei Sospiri)へ。
サン・マルコ広場の近くにある大理石で覆われた橋。
サン・マルコ広場に面して立つドゥカーレ宮殿 (Palazzo Ducale)と、その裏の牢獄を繋ぐ橋として設置されたもののようだ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2131/イタリア旅行 2015 -16「ヴェネチア:ため息橋」
2015.07.17 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
サン・ジョルジョ・マッジョーレ島 (San Giorgio Maggiore)からヴァポレットに乗り、すぐ隣のジュデッカ島 (Giudecca)で下船。
【プンタ・デラ・ドガーナ (Punta della Dogana)】から見えていた「レデントーレ教会 (Chiesa del Santissimo Redentore)」へ寄る。
すでに夕方であり、遠くに変な雲が見えているので、次の船が来るまでの短い時間での見学です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2130/イタリア旅行 2015 -15「ヴェネチア:レデントーレ教会」
2015.07.16 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
鐘楼から降りてきたら、「サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂 (Basilica di San Giorgio Maggiore)」の見学。
こちらへやって来る人の殆どが、鐘楼からの眺めを目的としているように見える。教会内を見学している人は少なく、歩きながらついでに。もしくは、島だからヴァポレット来ないと動けないので、その待ち時間に眺めてるといった感じがした。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2129/イタリア旅行 2015 -14「ヴェネチア:サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂」
2015.07.15 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
サルーテ (Salute)からヴァポレットで対岸のサン・マルコ (Vallaresso)へ渡る。
明日の天気予報は雨になっている。すっきりしないものの、晴れ間の見える今日の内に鐘楼からヴェネチアの街を見下ろしておく。サン・マルコ広場の鐘楼にするか、サン・ジョルジョ・マッジョーレ島の鐘楼にするか。あまり深く考えず島へ渡ることにした。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2128/イタリア旅行 2015 -13「ヴェネチア:サン・ジョルジョ・マッジョーレ鐘楼」
2015.07.14 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR