JRおおいたシティの夜景
2015年8月お盆、別府からの帰り。
4月にリニューアルオープンした大分駅の駅ビル『JRおおいたシティ』 [ www.jroitacity.jp ] へ寄って帰る。
別府から国道10号線を走り、北口からアプローチ。駐車場がわからない。
2016.01.14 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
04≪ | ≫06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« PRE / 245 /246 /247 /248 /249 /250 /251 /252 /253 /254 /255 / NEXT » |
2015年8月お盆、別府からの帰り。
4月にリニューアルオープンした大分駅の駅ビル『JRおおいたシティ』 [ www.jroitacity.jp ] へ寄って帰る。
別府から国道10号線を走り、北口からアプローチ。駐車場がわからない。
2016.01.14 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
2015年8月お盆の頃。
お墓があるので年に数回は大分県の別府へ行くわけです。
この日は、何座だったか忘れたものの、流星群の極大日ということで、夜中に家を抜け出し由布院へ。
このカットを撮影した後に空は雲で覆われ、目の前はガスで真っ白に。
星の見える場所は無いものかとやまなみハイウェイを走る。
2016.01.13 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
ヴェルナッツァからリオマッジョーレへ。
まずは『MAMMA MIA!』にてフリットとビールでお昼にする。そのまま『リオマッジョーレ城 (Castello di Riomaggiore)』まで坂を上り、路地を歩いて海まで出る。
2016.01.12 (Tue) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
朝のお散歩で目に入ってきた岬の頂上に建つ塔へ行ってみます。
マルコーニ広場から案内の看板が出ているので追っていけばよいだけ。
2016.01.11 (Mon) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
旅程14日目:5月7日
予定では昼前にチェックアウトして次の街へ移動となっている。
すっきりしない天気に撮影には満足がいっておらず。コルニリアには立入る時間が全く無かった。天気予報によると、この日は晴れになっている。予定変更でもう少しチンクエ・テッレに留まることにした。
延泊も考えたけど、次のホテル予約はキャンセル期限を越えていて、列車のチケットも購入済みで、それらが無駄になる。そして追加で延泊代とチケット再購入が必要となる。既に予算オーバー状態なので、これ以上の出費はきつい。夕方から次の街へ移動することにした。
天気は予報通りに晴れ。
朝食を取りに昨日のバールへ向かうが、まだ開いておらず。
とりあえず、昨日立ち入らなかったエリアの散策に向かう。
2016.01.10 (Sun) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
リオマッジョーレから宿のあるヴェルナッザへ戻る。
とみせかけ、マナローラで途中下車。
マナローラの夜景も眺めるだけ眺めておこうかなと。
2016.01.09 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]