佐世保ドライブ 07「石岳展望台」
『船越展望所』から、背後の山上にある『石岳展望台』へ移動。
九十九島動植物園の脇道から入って行くと到着します。
2016.02.23 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
04≪ | ≫06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« PRE / 241 /242 /243 /244 /245 /246 /247 /248 /249 /250 /251 / NEXT » |
『船越展望所』から、背後の山上にある『石岳展望台』へ移動。
九十九島動植物園の脇道から入って行くと到着します。
2016.02.23 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
車通勤とタイヤ交換後の皮剥きドライブで燃料消費。
◆オドメーター: 197,773 km嘘っぽく揃った数字ばかり並んでる。
◆トリップメーター: 333 km
◆燃費: 6.66 km/L
■給油量: 50.00 L
■料金: 5,800円
■リッター単価: 116円
■スタンド: ネクステージ九州 Dr.Drive 福間SS (ENEOS)
2016.02.22 (Mon) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
今年初登場の主役。
タイトルの通りタイヤ交換を行いました。
リアタイヤ交換【タイヤをPlayzからRE002へ交換】から遅れること約二年でフロントタイヤの交換。
前回交換が09年09月【G3と RE750を Playzに交換】で走行169352km。
現在の走行数が197713km。
6年半で28361km走行。
溝だけならもう少し頑張れそうで、どうせ乗らないから車検まで粘るつもりだった。でも、ゴムが傷んでます(タイヤワックスは塗ってません)。
真っ直ぐ走らないわ、轍でハンドルが勝手に回り始めるわ、ひび入ってるわ、と酷い状態だったのと、週末に遠出を考えているので交換を決行。
2016.02.21 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
佐世保には九十九島を眺める展望所がいくつか存在する。その中の一つ『船越展望所』へ。
道沿いにある小さな展望所。目線は低く、島々までの距離も一番近くで眺められる場所ではないかなと思う。
2016.02.20 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
佐世保市『展海峰』
市街地方面を向くとあまり見えないが、九十九島方面を向くと星がよく見えていたので、撮影を開始する。
飛行機の飛行ルートになっているので、Flightradar24 [ www.flightradar24.com ] で情報を掴みながらの撮影。撮影途中で入り込まれて撮り直していてはバッテリーの無駄だ。飛行機を意識していたせいで長時間の撮影は出来なかった。
2016.02.19 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
『展海峰』の展望台からは目の前に九十九島の光景。また、西向きなので目の前に夕日が落ちる。
初日に撮り逃した悔しさを胸に再挑戦。
2016.02.18 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]