香港カウントダウン 01「香港へ飛ぶ」
2015年から2016年への年越しを香港で過ごしてきました。
そこへ至るまでには色々とあったわけなんです。
2016.03.26 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
04≪ | ≫06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« PRE / 238 /239 /240 /241 /242 /243 /244 /245 /246 /247 /248 / NEXT » |
2015年から2016年への年越しを香港で過ごしてきました。
そこへ至るまでには色々とあったわけなんです。
2016.03.26 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
福岡タワーを中心とする百道浜一帯を見渡す事のできる定番スポット福岡市西区「鷲尾愛宕神社」
その近くに新たな展望台ができている、との発見情報が夜景プロ [ yakei.jp ]から流れてきた。
タイミング良く博多へ行く用事ができたので早速確認へ。
『大山祗神社跡公園(おおやまずみじんじゃあとこうえん)』
愛宕神社の駐車場から少し坂を下った場所の右手だ。
この様に公園として整備される前から、この場所は茂みへ入っていける小道があったのを記憶している(入ったことはない)。神社跡への道だったのだろう。個人的には公園そのものより展望台からの眺めが気になるのだ。
GO!
2016.03.25 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
前回交換が'14年5月【パワーフロー フィルター交換 191,589km】
走行距離も、汚れ具合も、まだ交換時期にはなっていないような気がする。
色が・・・
ボンネットを開けた時の気分が乗らないのである。
クーポン券があり、割安で購入できたので赤に交換。
2016.03.22 (Tue) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
燃料漏れを直したら、今度は雨漏れ。
洗車時にトランク内の矢印部分へ水滴を確認。トランクフードを上げた時に垂れ落ちた水滴であってくれと願いつつトリムを剥がす。
スペアタイヤ収納の窪みに水たまり。
トリムを剥がさずとも水漏れ確定です。
R32では定番のトラブル。原因を調べる必要はありません。テールランプのプチルシール劣化です。では修理開始。
2016.03.21 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
こんな状態。
燃料漏れの次は、雨漏りでっせ。
オーナーならば「あれか」とお分かりでしょうね。
ちょっとした部品にすら驚きの請求。
日が暮れる前に最後まで復元できなかったので、レポートは明日・・・かな!?
2016.03.20 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
『北九州ポップカルチャーフェスティバル2015』
イングラムの展示場所と駐車場との導線上に展示されていたのが痛車。
デッキアップまでの待ち時間に見学。
のむけん?
2016.03.19 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]