佐世保ドライブ 01「弓張岳展望台」
15年9月シルバーウィーク
佐世保へ
仕事ではよく行っていた。でもプライベートでは初めて。
まずは佐世保市街を一望できる『弓張岳展望所』へ。
天気も良く、くっきりぱっきりな眺めである。
2016.02.15 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 234 /235 /236 /237 /238 /239 /240 /241 /242 /243 /244 / NEXT » |
15年9月シルバーウィーク
佐世保へ
仕事ではよく行っていた。でもプライベートでは初めて。
まずは佐世保市街を一望できる『弓張岳展望所』へ。
天気も良く、くっきりぱっきりな眺めである。
2016.02.15 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
久々の玩具です。
214ヴァレンタインということで、頂きました。
F-toys「ニッサンスカイラインGT-R R32栄光の軌跡」
Gr.Aシリーズです。
こんなん出てたとは、知らんかった~
2016.02.14 (Sun) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
旅程17日目:5月10日
キャセイ・パシフィックにてミラノ・マルペンサ空港から機内で一泊して香港国際空港へ。
入国審査ゲートを通過して朝7時過ぎ。乗り継ぎの便は14時55分。6時間程自由時間が有ります。まずは朝食をとターミナル2へ。
レストランに入るつもりでいたけど、機内食を食べてあまりお腹が空いていない。軽くで良いかと結局ターミナル1へ戻る。
2016.02.11 (Thu) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
旅程16日目:5月9日
イタリアを去る日。
朝から、お土産を求めて近所のスーパーへ。
2016.02.10 (Wed) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
今回イタリア旅行のスタート地点でありゴール地点(ミラノ・マルペンサ空港は面白味のない所なので載せるような話題はない。)の『ミラノ中央駅 (Stazione Centrale di Milano)』
実に存在感のある建物だ。
夜の駅前は、治安を気にする人なら一人で歩けないような雰囲気を感じると思う。私は大丈夫と感じた、が・・・
2016.02.09 (Tue) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
イタリア旅行最後の夜は、ドゥオモ広場にてライトアップされたミラノ大聖堂の撮影とする。
この広場はとても明るい。三脚がなくても手持ちで撮影が出来るくらいだ。
ということで、手持ち撮影しようかと思ったが、人の姿をはっきりと写したくなかったので、三脚へ載せて撮影した。
2016.02.06 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]