忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


タイヤをPlayzからRE003へ交換

今年初登場の主役。
タイトルの通りタイヤ交換を行いました。

リアタイヤ交換【タイヤをPlayzからRE002へ交換】から遅れること約二年でフロントタイヤの交換。

前回交換が09年09月【G3と RE750を Playzに交換】で走行169352km。
現在の走行数が197713km。
6年半で28361km走行。
溝だけならもう少し頑張れそうで、どうせ乗らないから車検まで粘るつもりだった。でも、ゴムが傷んでます(タイヤワックスは塗ってません)。

真っ直ぐ走らないわ、轍でハンドルが勝手に回り始めるわ、ひび入ってるわ、と酷い状態だったのと、週末に遠出を考えているので交換を決行。

拍手[1回]

2016.02.21 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit |

佐世保ドライブ 06「船越展望所」

佐世保には九十九島を眺める展望所がいくつか存在する。その中の一つ『船越展望所』へ。
Funakoshi Observatory
道沿いにある小さな展望所。目線は低く、島々までの距離も一番近くで眺められる場所ではないかなと思う。

拍手[0回]

2016.02.20 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

佐世保ドライブ 05「展海峰から眺める星」

佐世保市『展海峰』
市街地方面を向くとあまり見えないが、九十九島方面を向くと星がよく見えていたので、撮影を開始する。
Tenkaiho Park
飛行機の飛行ルートになっているので、Flightradar24 [ www.flightradar24.com ] で情報を掴みながらの撮影。撮影途中で入り込まれて撮り直していてはバッテリーの無駄だ。飛行機を意識していたせいで長時間の撮影は出来なかった。

拍手[1回]

2016.02.19 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

佐世保ドライブ 04「展海峰からの夕陽と夜景」

『展海峰』の展望台からは目の前に九十九島の光景。また、西向きなので目の前に夕日が落ちる。
Tenkaiho Park
初日に撮り逃した悔しさを胸に再挑戦。

拍手[1回]

2016.02.18 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

佐世保ドライブ 03「展海峰から九十九島の眺め」

九十九島展望で有名なスポット『展海峰』へ
Tenkaiho Park
朝一、快晴のカットからスタート。

拍手[1回]

2016.02.17 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

佐世保ドライブ 02「弓張岳展望所からの夜景」

弓張岳といえば「夜景100選」に選ばれている夜景スポット。
第二展望台から第一展望台へ移動。
夕焼け色の佐世保市街を眺めながら夜景スタンバイ。
Sunset from Yumiharidake Observation Deck
冷えたバーガーを食べながら・・・

拍手[1回]

2016.02.16 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR