パリ経由イタリアの旅 78「サンマリノ共和国の夜景 3」
展望スポットからの夜景鑑賞の後は、夜の街中を歩いて回る。
人の姿は殆ど見かけない。
2016.12.22 (Thu) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 232 /233 /234 /235 /236 /237 /238 /239 /240 /241 /242 / NEXT » |
展望スポットからの夜景鑑賞の後は、夜の街中を歩いて回る。
人の姿は殆ど見かけない。
2016.12.22 (Thu) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
サン・マリノ夜景。
続いては第二の砦「チェスタの塔」から眺める。
第一と同じく第二の砦も夜間は門が閉まっている。ここだけでも塔の上から夜景を眺めることが出来たらなと思う。
こちらも砦の前に少し広いスペースが有り展望所のようになっている 。そこからは、ライトアップされた第一の砦「グアイタの塔」と、絶壁の下に広がるボルゴマジョーレの街並み、そして遠くにはリミニの街並みの夜景までも見渡せた。
2016.12.18 (Sun) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
サン・マリノ夜景を見て回る。
思っていたより光は多く美しかった。
2016.12.17 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
サンマリノ共和国 (Repubblica di San Marino) 3つの砦を見学したら、お食事です。
眺めの良いテラス席が良いので、第一の砦「グアイタの塔 (Rocca Guaita / Prima Torre)」から下ってきた場所にあるレストランへ入る。
2016.12.16 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
新たに三脚を一本購入しました。
物自体はベルボン「ジオ・カルマーニュN545MⅡ」
縮長554mm、重量1860g
2016.12.15 (Thu) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
古賀市「興山園」と同じく、紅葉時期の定期巡回コースの一つ宗像市吉田「鎮国寺」へ。
ピークは過ぎていた。
2016.12.14 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]