現在の32
こんな状態。
燃料漏れの次は、雨漏りでっせ。
オーナーならば「あれか」とお分かりでしょうね。
ちょっとした部品にすら驚きの請求。
日が暮れる前に最後まで復元できなかったので、レポートは明日・・・かな!?
2016.03.20 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 231 /232 /233 /234 /235 /236 /237 /238 /239 /240 /241 / NEXT » |
こんな状態。
燃料漏れの次は、雨漏りでっせ。
オーナーならば「あれか」とお分かりでしょうね。
ちょっとした部品にすら驚きの請求。
日が暮れる前に最後まで復元できなかったので、レポートは明日・・・かな!?
2016.03.20 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
『北九州ポップカルチャーフェスティバル2015』
イングラムの展示場所と駐車場との導線上に展示されていたのが痛車。
デッキアップまでの待ち時間に見学。
のむけん?
2016.03.19 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
昨年11月の話題。
ポップカルチャーのイベントが開催されているということで小倉まで見に行ってきた。
『北九州ポップカルチャーフェスティバル2015』ポップカルチャー:マンガ、アニメ、ゲーム、ライトノベル、ポピュラー音楽、、、
北九州市とあるあるCityとがタイアップしたポップカルチャーの一大イベント。小倉駅新幹線口エリア(西日本総合展示場、あさの汐風公園、あるあるCityなど)で平成27年11月28日(土曜日)、29日(日曜日)の両日、盛大に開催
2016.03.18 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
前回交換が15年2月1日 195237km
走行距離こそ約2,500kmだが、さすがに一年以上経ってしまうと色々と心配になる。
ということで量販店へ。
2016.03.13 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
最近32の写真が少ないと嘆きの声が聞こえてくるので・・・
長崎県佐世保市・前畑造船所近くの倉庫前にて
今のカメラはWi-Fiで遠隔操作できるので、テールを飛ばさないように撮影するのが楽です。車内に乗ったままスマホでカメラを操作しながらライトのオン/オフ。もう【夜景をバックに車の撮影】のような走り回る撮影はしなくなりました。
2016.03.12 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
『針尾送信所』の見学を終えた後、佐世保市街へ戻る途中から雨が降り出す。最後に『らーめん砦』 [ TripAdvisor ] で行列に並びラーメンを食べて福岡へ戻った。
おわり。
ここで、一箇所掲載忘れに気が付きました。
佐世保ドライブ最後の夜。夜景を見に行ったのは『烏帽子岳』
仕事で通っている時、いつも現場から山の上に見える建物と電波塔が気になっていた。絶対車で行けるし、眺めも良いだろうなと。
標高568メートル。山上までは路線バスも走る舗装路。山上まで上ると開けていてレジャー施設がある。山の上にいるということを忘れてしまうくらいの場所。
2016.03.11 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]