忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


「大バエ灯台」から「根獅子海水浴場」へ

平戸市生月島舘浦のお盆】の翌朝。
平戸市生月島『大バエ灯台』からスタート。
Obae Lighthouse
ひとまず景色を眺めるため、灯台へ向かう。

拍手[0回]

2017.01.08 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

平戸市生月島舘浦のお盆

8月12日
ペルセウス座流星群の撮影3日目に備え、大島から一時帰宅して仮眠を取る。
気が付けば23時前。あらら寝すぎたと思いつつ二度寝・・・で、目が覚めたら朝8時。断念!

撮影場所として考えていたのは平戸市『川内峠』
出かける気になっていたので、流星群は関係無くドライブとして出かけた。
Obon in Tachiura, Ikitsuki
今回は「平戸島」ではなく「生月島」をメインに撮影しています。

拍手[1回]

2017.01.07 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

宗像「大島」にてペルセウス座流星群を狙う

ペルセウス座流星群の極大日2016年8月12日
糸島「火山」にてペルセウス座流星群を狙う】から移動したのは宗像市の離島「大島」
Perseid Meteor Shower 2016
この「大島」、世界遺産暫定リスト「宗像・沖ノ島と関連遺産群」の一つに入る。
それ以前から、星に限らず今まで何度も島内の撮影には出向いている。しかし考えがあり、ブログは勿論、写真だけすらも掲載することは今までに行っていない(SNSには少し上げたけど)。今回は「大島」としてではなく「ペルセウス座流星群」として掲載する。

拍手[2回]

2017.01.06 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

糸島「火山」にてペルセウス座流星群を狙う

ゴールデンウィークの話題が終わったところで夏休みの話題。

2016年「ペルセウス座流星群」の極大日が8月12日。
タイミング良く盆休みと被るということで前夜から狙ってみることにした。

8月11日
どこから狙おうかと考え、糸島「火山(ひやま)」へ行ってみた。
Mt.Hiyama at sunset
朝方まで撮影することを考え、色々と買い込み、グライダー発射場へ到着したのは夕陽が水平線に沈む頃。

拍手[0回]

2017.01.05 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

- 2017

あけましておめでとうございます。
恭喜發財

お年玉搾取から逃れるため
今年も年末年始は香港でカウントダウン
R32 GTS-t & GT-R at Munakata
新年一発目のR32は、デフのベアリング交換から始まるのかな。
あの音がしているとストレス溜まるので乗る気にならない。
今年もよろしくお願いいたします。

拍手[2回]

2017.01.01 (Sun) | Comments(0) | 雑記 | Edit |

2016 -

R32
現在の走行距離: 198,998 km
年間走行距離: 1,803 km

拍手[0回]

2016.12.31 (Sat) | Comments(0) | 雑記 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR