バッテリー交換 198,304km
本日より車検入庫。
その前にバッテリー交換。
Panasonic caos 60B19R
アマゾンで購入。4,979円でした。値段は下がり、さらに容量は55から60へとアップ。文句なし。
2016.07.09 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 223 /224 /225 /226 /227 /228 /229 /230 /231 /232 /233 / NEXT » |
本日より車検入庫。
その前にバッテリー交換。
Panasonic caos 60B19R
アマゾンで購入。4,979円でした。値段は下がり、さらに容量は55から60へとアップ。文句なし。
2016.07.09 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
6年越しの悲願。
『トゥール・モンパルナス (Tour Montparnasse)』から眺めるパリの夜景。
タワーというとエッフェル塔の方が断然有名で、多くの人達はそちらの展望台へ行くでしょう。ある意味パリの象徴でありその考えは理解できなくもない。でも展望台として考えるならば、何に上るかよりもどの様な眺めなのかの方が大事だと、私は昔からそう思っています。エッフェル塔からはエッフェル塔のあるパリの街並みを眺めることは出来ません。そういう意味で『モンパルナスタワー』からがbest view of parisだと思います。
2016.07.08 (Fri) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
ホテルへのチェックインを済ませたら『ノートルダム大聖堂 (Cathédrale Notre-Dame de Paris) 』へ。18時までなのですぐに追い出される。翌日朝から見学に行ってるので、別エントリーでまとめて掲載する。ということで飛ばす。
外に出てきたら雨。鞄にはレインカバーを掛けて、パーカーのフードを被って外へ出る。すぐに止んだ。
夜景撮影のスタンバイに向かわなくては。さてどこへ行こう。
雲の流れを見ていたら晴れそうだ。前回ガスで何も見えず悔しい思いをした場所へ向かう。
2016.07.03 (Sun) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
パリ中心部に到着。
地下から出て、ホテルのある場所とは反対方向ながら、まずは『ノートルダム大聖堂 (Cathédrale Notre-Dame de Paris) 』を眺めに行く。
やってる事が前回と同じ。前回みたいに身軽ではないので、スーツケースが邪魔で中まで入ることはない。まずはチェックインしようとホテルへ。
2016.07.01 (Fri) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
4月27日
世間一般より2日程早くゴールデンウィーク入り。
JALマイルを使用して取得した特典航空券ですのでJALで飛びます。まずは福岡から東京へ。
7時45分発 JL302
天候は雨。富士山を期待して窓側座席指定してるものの、窓からの眺めは期待できず。富士山だけでも見えればそれで満足。
2016.06.29 (Wed) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
今年のゴールデンウィーク(4月27日~5月9日)はパリを経由して北イタリアを旅してきました。
昨年G.W.の【イタリア旅行 2015】ですら無理して費用を捻出し、さらにはかなりの予算オーバーとなった。にもかかわらず、今年も決行してしまいました。友人との約束、一緒にドライブする最後のチャンスということで。
2016.06.26 (Sun) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]