『モンテロッソ・アル・マーレ (Monterosso al Mare)』
サン・フランチェスコ像のある展望所の丘の頂上部を目指す。
坂を登り切ると、そこには教会が建っている。前回は少し眺めただけで撮影はしなかった教会。今回は撮影した。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2375/パリ経由イタリアの旅 50「モンテロッソ・アル・マーレの教会」
2016.10.08 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
チンクエ・テッレ (Cinque Terre)最北端、最西端の『モンテロッソ・アル・マーレ (Monterosso al Mare)』に上陸。
天気が良いので、まずは海を眺めようと丘の上へ向かう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2374/パリ経由イタリアの旅 49「モンテロッソ・アル・マーレ」
2016.10.07 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
ポルトヴェーネレ (Porto Venere)
海を眺めているだけで1日過ごせそうな美しい場所でした。
遊覧船"Golfo dei Poeti 5 Terre" [ www.navigazionegolfodeipoeti.it ] に乗り込みチンクエ・テッレへ戻ります。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2373/パリ経由イタリアの旅 48「遊覧船で巡るチンクエ・テッレ」
2016.10.06 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
『ドリア城 (Castello Doria)』から出てきたら、広場から眼下に見えている教会へ向かう。
↓
こ
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2372/パリ経由イタリアの旅 47「ポルトヴェーネレ:サン・ロレンツォ教会」
2016.10.05 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
港やサン・ピエトロ教会から見上げると、一番高い場所にある石造りの建物がある場所へ向かいます。
教会から坂を登り、岬を見下ろしてみる。
なぜこんなものを、こんな場所に、こんな風に造ったのだろう。イタリアではよくそう思う。でもそれが魅力的な景観を作り出している。
美しすぎて、立ち止まってばかり、全然前へ進まない。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2371/パリ経由イタリアの旅 46「ポルトヴェーネレ:ドリア城」
2016.10.04 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
ポルトヴェーネレ (Porto Venere)
岬先端の教会へ向かう。
『サン・ピエトロ教会 (Chiesa di San Pietro)』
天気が良くて、パキパキとした絵葉書のような写真が撮れてしまう。
中を見学してみよう。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2370/パリ経由イタリアの旅 45「ポルトヴェーネレ:サン・ピエトロ教会」
2016.10.03 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR