車検完了
二年に一度の車検の年。
いつもの様にディーラー仕様へと変更し、いつもの日産プリンスへ。
さて、今回は何を指摘されたのでしょう!?
2016.07.17 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 222 /223 /224 /225 /226 /227 /228 /229 /230 /231 /232 / NEXT » |
二年に一度の車検の年。
いつもの様にディーラー仕様へと変更し、いつもの日産プリンスへ。
さて、今回は何を指摘されたのでしょう!?
2016.07.17 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
『ノートルダム大聖堂』から次に向かうのは、同じシテ島内にある『サント・シャペル (Sainte Chapelle)』 [ www.sainte-chapelle.fr ]
パリ経由にした理由の一つがここのステンドグラスを眺めるのというもの。前回、なぜか見学せずに帰ってしまい、唯一後悔した事である。
昼過ぎに行くと大行列が出来ていて入場に時間が掛かるとの情報でしたので、昼前に行きました。ただ、ステンドグラスを綺麗に眺めるには午後が良いとの情報もありました。
2016.07.16 (Sat) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
『ノートルダム大聖堂 (Cathédrale Notre-Dame de Paris) 』
今回は宝物館 (the Treasury)にも入ってみた。
内陣脇から横へ入って行く通路がある。何かなと思って入ってみると宝物館だった。
2016.07.15 (Fri) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
旅程二日目:4月28日
朝から『ノートルダム大聖堂 (Cathédrale Notre-Dame de Paris) 』 [ www.notredamedeparis.fr ]へ。
am8時オープンということで、ホテルを7時30分頃出発。50分頃到着したら扉は開いていたので中へ入って行く。
教会内では静かに過ごすのが常識的マナーです。ですがこれくらい観光客の集まる教会のともなると、人が多くなるとどうしても騒がしくなります。朝一番は人が少なく、静かにゆっくり見学できました。
2016.07.14 (Thu) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
モンパルナスタワーから、再度地下鉄四号線に乗りSaint-Michelへ戻る。
ライトアップされた『ノートルダム大聖堂 (Cathédrale Notre-Dame de Paris) 』へ。
日没が21時頃で、モンパルナスタワーを出たのが22時30分頃。ユシェット通りでケバブを買い、食べながらノートルダム大聖堂へ到着したのが23時30分頃。ライトアップの消灯時間が24時。見学はあっと言う間でした。
2016.07.13 (Wed) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
コンビニで見知らぬおっさんに声をかけられる。
何かと思えばバックランプの球が片方消えていた。
新車時から一度も交換していないことを考えると、よく持ちました。交換しましょう。
2016.07.10 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]