走行中に背後から聞こえてくるノイズ。
デフのベアリングだろう。
日産ディーラーにおまかせするのはちょっと信頼ならぬ。
ということで、以前も足回りでお世話になったProShop FKC [ proshopfkc.webcrow.jp ]へご依頼。
作業内容に関してはお店の方がブログに載せているので、こちらでは省略。
[4回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2478/デフ修理 199229km
2017.04.02 (Sun)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
香港島北角(North Point)「寶馬山(Braemar Hill)」
「紅香爐峰 (Hung Heung Lo Fung)」[Google Map] という展望スポットから夜景を眺める。
夕陽を拝める頃には沢山いたギャラリーも、日没後は暗くなる前に下山しようと殆どの人が去って行く。残っている人達は、ほぼ皆カメラで撮影に夢中。
[4回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2477/香港カウントダウン 2016-24「寶馬山:紅香爐峰からの夜景」
2017.04.01 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
バリ快晴!につき山へ行くことにする。
お昼を食べながらどこの山へ行くかを考える。
「獅子山 (Lion Rock)」へ行くには準備が足らない。やはり「九龍ピーク (Kowloon Peak)」再挑戦かなと思いつつ、SNSのコミュニティーで提案のあった「寶馬山(Braemar Hill)」へ行ってみることにした。
いつか行こうと思っていたポイントではあるが、今回はそのつもり無く、詳しく下調べは行って来ていない。SNSで話題に出て少し調べた程度の知識ではあるが、目指してみることにした。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2476/香港カウントダウン 2016-23「寶馬山からの日落」
2017.03.31 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
2017年1月2日
朝からバリ快晴!につき、以前から目を付けていた展望スポットからの眺めを確認に向かう。
タイトルに“穴場”なんて書いたけど、ビル自体はお客さんも多い有名なショッピングモール。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2475/香港カウントダウン 2016-22「尖沙咀の穴場展望テラス」
2017.03.30 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
MTRに乗り込み「湾仔 (Wan Chai)」から「油麻地 (Yau Ma Tei)」へ移動。
ある場所からの撮影と、夜食が目的でやって来たのだが…
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2474/香港カウントダウン 2016-21「夜食を求め油麻地へ」
2017.03.26 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
走行中に背後から聞こえてくるノイズの原因を取り除くために本日より入院です。
デフです。
詳細は修理完了後に。
作業の詳細は、ここより先にお店のブログへ載るでしょう。
ProShop FKC
[鰹です・・R32スカイライン 入庫☆ ]
[鰹です・・6発だらけ☆]
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2473/修理入院
2017.03.25 (Sat)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR