忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


パリ経由イタリアの旅 72「サンマリノ共和国:グアイタの塔」

サンマリノ共和国の紋章にもなっている3つの砦。
北側にあり、最も古い第一の砦「グアイタの塔 (Rocca Guaita / Prima Torre)」へ。
Rocca Guaita
↑よく見かけるこの構図は、第二の砦「チェスタの塔 (Rocca Cesta / Seconda torre)」から撮影されたもの。

拍手[1回]

2016.11.25 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

パリ経由イタリアの旅 71「サンマリノ共和国:プッブリコ宮」

観光案内所で入国スタンプを頂いた後は、歴史地区の恐らく中心であろうスポット『リベルタ広場 (Piazza Della Liberta)』へ。
Palazzo Pubblico
広場に面して『プッブリコ宮 (Palazzo Pubblico)』
そして広場内には「自由の女神」

拍手[0回]

2016.11.23 (Wed) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

パリ経由イタリアの旅 70「サンマリノの入国スタンプ」

サンマリノ共和国 (Repubblica di San Marino)歴史地区
ホテルへのチェックインを済ませた後は、山頂に立つ3つの砦と、そこからの眺めを堪能しに行く。
Repubblica di San Marino
それから食事をして、リベルタ広場 (Piazza Della Liberta)からの夕陽。
Piazza Della Liberta
そして夜景を眺めてこの日は終わり。
まとめて掲載して行くので、ここでは省略。

旅程十一日目:5月7日
朝からサンマリノ入国の証を貰いに行く。

拍手[2回]

2016.11.22 (Tue) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

燃費記録 6 km/L

福岡でも紅葉シーズンが始まりました。
本日は太宰府へ。
お出かけ前の給油です。

◆オドメーター: 198,732 km
◆トリップメーター: 306 km
◆燃費: 6.34 km/L
■給油量: 48.24 L
■料金: 6,030円
■リッター単価: 125円
■スタンド: ネクステージ九州 Dr.Drive 福間SS (ENEOS)
最近あまり良い記録が出ないね。

久しぶりに乗ったらエアコンのイルミが何個も消えててどうしたものやら。

ボタンを触ると光るから、接触不良をおこしてるのだろう。時間を見付けて修理しますか。

拍手[1回]

2016.11.20 (Sun) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

パリ経由イタリアの旅 69「サンマリノ:Hotel La Rocca」

サンマリノ共和国 (Repubblica di San Marino)旧市街に到着。
Repubblica di San Marino
まずはホテルのチェックインへ向かう。

拍手[1回]

2016.11.19 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

パリ経由イタリアの旅 68「フィレンツェからサンマリノ共和国へ」

12時32分、フィレンツェ・バス・ターミナル (Stazione dell'autobus)到着。
ここからは列車移動。乗り継ぎ時間は約30分のため、何も見学出来ずにサンタ・マリア・ノヴェッラ駅へ移動する。

駅へ到着して電光掲示板の確認。ホーム番号がまだ表示されていないのでジェラートを食べながら待つ。
Venchi at SMN station
ホーム番号が出た所で移動開始。

拍手[1回]

2016.11.18 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR