忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


パリ経由イタリアの旅 25「チェルヴィニアのアイベックス」

モンテチェルヴィーノ (Monte Cervino)=マッターホルン (Matterhorn)トレッキングコース途中の礼拝堂付近で雲の切れを待つ。
Breuil-Cervinia
何度も切れ間は流れてくるものの、チェルヴィーノ手前まで来ると、結局ガスに覆われてしまう。
耐えて待つ・・・

拍手[0回]

2016.08.14 (Sun) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

パリ経由イタリアの旅 24「チェルヴィニアのマーモット」

ガスに覆われたモンテチェルヴィーノ (Monte Cervino)=マッターホルン (Matterhorn)。じっと晴れ間を待っていても寒いだけ。チェルヴィニアの集落を抜けハイキングコースを登って行く。
Breuil-Cervinia
チェルヴィーノとは反対側の空は時たま晴れ間が出て山が見渡せる。雲はこちら側からチェルヴィーノに向かって流れている。この切れ間が流れていけば山頂が見えるはずだ。雲の動きを追いながら山を登る。

拍手[0回]

2016.08.13 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

パリ経由イタリアの旅 23「ブレイユ=チェルヴィニア」

イタリア北西部ヴァッレ・ダオスタ (Valle d'Aosta)
『ブレイユ=チェルヴィニア (Breuil-Cervinia)』
恐らく、多くの人が「どこ?」なリアクションでしょう。
ダオスタ州の州都アオスタ (Aosta)であれば、イタリア好きな人なら知っているのでしょうが、そこでさえ日本での知名度は低いのではないかと。簡単に書くと、スキーリゾート地であり、モンテチェルヴィーノの登山口となる集落がこのチェルヴィニアです。
Breuil-Cervinia
と書いても、まだ「ああ!」と言う人は少ないだろうなあ。
イタリアの話題なのでイタリア名で書いてますが、
モンテチェルヴィーノ (Monte Cervino)=マッターホルン (Matterhorn)
と書けば分かってもらえるのだろうか。
イタリアとスイスの国境にある山なのに、なぜドイツ語での呼び名が有名なんだ?という疑問はある。

拍手[0回]

2016.08.12 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

パリ経由イタリアの旅 22「ヴァッレ・ダオスタ州へ」

旅程四日目:4月30日
朝7時起。
アルプス山脈を目指し、友人とヴァッレ・ダオスタ州 (Valle d'Aosta)までドライブです。
日本ではダオスタよりアオスタの方が一般的な呼び方になりますか。イタリア北西部、フランスやスイスとの国境のある所です。

高速道路を西へ北へと走ります。
途中、日本で言うサービスエリア(というより小規模なパーキングエリア)に入る。
"Autogrill S.p.A. - Viverone Nord"
Autogrill S.p.A. - Viverone Nord
団体到着と被って少し混雑。
ここで朝食を取る。

拍手[0回]

2016.08.11 (Thu) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

パリ経由イタリアの旅 21「ピッツェリア Loroverde」

15時前ミラノ・リナーテ空港到着。カテゴリーはフランスからイタリアへ変わります。
Alitalia Jeep Renegade A320
一年ぶりのイタリア入国。
フランスからの移動ではパスポートにスタンプを押してもらえません。

友人宅へ向かう。
以前来た時とは違う街へ引っ越ししているので、空港まで迎えに来てもらいます。リナーテではなく、マルペンサ空港へ・・・
その前に、今回もスマートフォンを使えるようにイタリアのsimカードを手に入れるつもり。一度ミラノ中央駅へ寄って、前回と同じ手続き【イタリア旅行 2015 -05「ドコモSIMフリー機にTIMのSIM」】をして友人の住む街へ向かうつもり。

拍手[0回]

2016.08.09 (Tue) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

パリ経由イタリアの旅 20「パリからミラノへ飛ぶ」

13時25分 パリ=シャルル・ド・ゴール空港発 AF1012でイタリア(ミラノ)へ移ります。
セキュリティーゲートを抜けて搭乗口へ。
Charles de Gaulle Airport
搭乗時間まで少し余裕があるので見て回る。

拍手[0回]

2016.08.07 (Sun) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR