イタリアからフランスへ戻ります。
【19「LCC価格だったエールフランス」】に書いた通り、ボローニャ・ボルゴ・パニゴーレ空港からパリ=シャルル・ド・ゴール空港へエールフランスで飛ぶ。
ボローニャから飛ぶのを選んだ一番の理由が、AFのパリへの便が出ている空港の中で、サンマリノから一番近かったから。それは勿論なんだけど、もう一つ理由があって、空港に【78「ランボルギーニ博物館」】から溢れた(?)車両が展示されているとの情報があったから。
何台、そして何が展示されているのかわからない。ボロネーゼを諦め、いつもより早めに空港へやって来た。
バスを降り、エントランスからガラス越しに見えているのですぐにわかりました。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2417/パリ経由イタリアの旅 82「ボローニャ空港のランボルギーニ」
2016.12.27 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
空港へ向かうまでの限られた時間を使ってのボローニャ観光。
教会へ入ってしまうと予定が狂う。過去に散々経験してきておきながら、最初に「サン・ペトロニオ聖堂 (Basilica di San Petronio)」を見学。マッジョーレ広場(Piazza Maggiore)へ出てきてアックルシオ宮殿の時計が目に入る。珍しく時間配分まで考えていたのに、全て流れた。
限られた時間でやりたかったこと。
・「サン・ペトロニオ聖堂」を見学
・「アシネッリの塔」に登る
・ボロネーゼを食べる
・おみやげのチョコレートを買う
さて、残りの時間で何をしようか。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2416/パリ経由イタリアの旅 81「ボローニャの斜塔」
2016.12.26 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
コインパーキングのロック板装置に突っ込み割れてしまったTRIALバンパー【ブルーからゴールドへなったけどブルー】

修理完了です。
割れていた部分以外の小傷や下腹の擦り傷等も全部綺麗になり、曲線部分もオリジナル通りに出ていて新品同様の仕上がりです。
[3回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2415/バンパー修理完了
2016.12.25 (Sun)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
Frecciabianca
10:17 RIMINI
11:14 Bologna Centrale
一年ぶりのボローニャ。思い入れが強いわけでもないのに、こんなに早く戻って来るとは思わなかった。サンマリノへ行こうと思わなければ、寄り道としてでも入れなかっただろうと思う。帰りの便がボローニャ空港発なので再度降り立つ。
パスポート紛失事件【イタリア旅行 2015 -67「フィレンツェからモデナへ」】の手荷物預り所へスーツケースを預ける。
前回は観光なんてほぼしていないようなものだ。見学できなかった教会へ向かう。
目的地へ、もう地図なんて必要無い。インディペンデンツァ通り (Via dell'Indipendenza)を南下してマッジョーレ広場(Piazza Maggiore)へ向かう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2414/パリ経由イタリアの旅 80「ボローニャ:サン・ペトロニオ聖堂」
2016.12.24 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
旅程十二日目:5月8日
移動の日。荷物をまとめ、バスの時間まで散歩する。
まだ砦の門が開いていないので石橋付近の城壁に登って第二の砦「チェスタの塔」眺める。
砦の中へ入れないのならこの場所からの眺めが一番だと思う。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2413/パリ経由イタリアの旅 79「サンマリノ共和国の国境」
2016.12.23 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
展望スポットからの夜景鑑賞の後は、夜の街中を歩いて回る。
人の姿は殆ど見かけない。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2412/パリ経由イタリアの旅 78「サンマリノ共和国の夜景 3」
2016.12.22 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR