2日目:5月29日
朝5時過ぎに起床。しばらく窓から外を眺める。ホテルからの眺めは後日別エントリーでまとめて掲載する。なんせ、撮影枚数が一番多いのがホテルから撮った写真だから。
起きる気配の無い友人は放っておき一人でプールへ。暫くして部屋へ戻るとお目覚めの友人が一服中。「どこへ行きますかねえ」と言いつつテレビを見ていて動かない友人。その後も色々とね・・・無駄になっても良いから一人で来れば良かったと思ったよ。
遅い朝食と言うか、早い昼食というか、食事に飲茶へ向かう。
席に着くなり「ビール!」
エピソード省略!
尖沙咀からスターフェリーで中環へ渡る。
目に入ったオープントップバスに「これ乗りたい!」と友人が言うので、チケット売り場で説明を聞く。
『香港BIG BUS TOUR』 [ www.bigbustours.com/en/hong-kong/ ]
・香港島を巡る赤ルート
・香港仔・赤柱等の香港島南側を巡る緑ルート
・九龍を巡る青ルート
の3コース。
各コース大人一人270HKDで24時間乗り降り自由。
バスから見て回るだけかと思っていたら、途中のスポットで自由に乗り降りが可能なようだ。私みたいな旅をする人間はこういうのに全く興味が沸かない。こういう機会がないと利用することもないだろう。色々考えるのが面倒になっていたので乗ることにした。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2429/#lifewelltravelled 香港04「ビッグバスツアー スタンレー線」
2017.01.13 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
到着初日の夜は、チェックインを済ませたらプロムナードへ出てシンフォニーオブライツからの食事・・・なんて考えていたプランは豪雨と部屋で寛ぎテレビを見ながら寝てしまった友人によりすべて流れた。だから暇過ぎて部屋から夜景撮影していたのだけど。
夜になり雨が収まった所で食事に出かける。
まだ雨が降りそうな雰囲気があったのでコンデジだけしか持ち出しませんでした。
さらには、色々とかなり機嫌が悪くなっていたので、このエントリーはチョー適当。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2428/#lifewelltravelled 香港03「食事と散歩」
2017.01.12 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
旺角(Mong Kok)にてバスを下車して宿へのチェックインに向かう。今回はゲストハウスでなく五つ星ホテル。
友人にゲストハウスというものを体験させてあげたいなと思いつつも、こういう機会でないとホテルなんて利用しないだろうと。最初はハーバービューのホテルを選ぼうとしたが、男二人で部屋からハーバー夜景なんて眺めてどうします?
友人がホテル代出す、予算はいくらでも良い、と言うからリッツカールトンにしようかと思った。でもあのビルは展望室あるから泊まらなくても景色を眺められる。泊まらないと眺められない光景のあるホテルにしようと、今回ブッキングサイト [Booking.com]から選んだのがこちら。
コーディス香港 アット ランガムプレイス (Cordis, Hong Kong at Langham Place) [ www.cordishotels.com/en/hong-kong/ ]
漢字で書くと香港康得思酒店となる。酒店がホテルの意味。日本と同じ漢字が使われていても意味の違う事が多いのでたまに混同する。
ホテル名に"at Langham Place"と入っているからランガムプレイスへ向かう。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2427/#lifewelltravelled 香港02「旺角:ホテル コーディス香港」
2017.01.11 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
【#lifewelltravelledキャンペーン】でキャセイ・パシフィック航空様から頂いた往復ペア航空券を使い、友人と香港へ。
ここへ至るまでの経緯は【香港カウントダウン 01「香港へ飛ぶ」】にて。
その後、有効期限が切れる直前に友人のスケジュール調整ができたので、2016年5月末に男二人旅してきました。
月頭に【パリ経由イタリアの旅 】しておいて、その月末にまた海外。友人にはイタリア行きの予定は伝えておらず、希望日程の連絡が来た時は頭を抱えた。
設けられていた期限というのは発券の期限であるから、もう少し先の日程で行けないかと相談してみたが「6月から異動でどうなるかわからないのでココ以外無い!」と言われてしまってはどうしようもない。5月は有給を何日消化したのでしょう??
チケット代は無料ですが、税金等は自腹。まだ燃油税がない頃でしたので、5,000円位で香港往復です。
5月28日
私は普通に空港へ向かいましたが、友人が・・・現れない。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2426/#lifewelltravelled 香港01「波瀾万丈のスタート」
2017.01.10 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
『根獅子海水浴場』からの移動中に寄り道『カトリック山野教会』
小さな集落内に建つ公民館のような教会でした。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2425/平戸「カトリック山野教会」と「宝亀教会」
2017.01.09 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
【平戸市生月島舘浦のお盆】の翌朝。
平戸市生月島『大バエ灯台』からスタート。
ひとまず景色を眺めるため、灯台へ向かう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2424/「大バエ灯台」から「根獅子海水浴場」へ
2017.01.08 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR