帰国便は香港国際空港14時50分発 CX510
珍しく沢山買い物をして搭乗口へ向かう。
キャセイの本拠地だと言うのに搭乗口まで遠い。意外に時間かかるなあ。ギリギリになりそうだな。とか思いながら早足で向かう。その途中、友人が「俺も会社におみやげ買っといたほうが良いかな」とか言い始めた。今頃言うな。一人で先に搭乗口へ向かう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2435/#lifewelltravelled 香港10「キャセイ・パシフィック航空 CX510」
2017.01.27 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
3日目:5月30日
帰国の日
香港初心者ならば必ず行くであろうピークへ行っていない。部屋の窓から見るピークは雲の中。行ったとしても何も見えないだろう。
まずは朝食を取りにホテルを出る。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2434/#lifewelltravelled 香港09「最終日」
2017.01.26 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
Hotel Cordis, Hong Kong at Langham Place [ www.cordishotels.com/en/hong-kong/ ] から撮影した香港夜景。
部屋に入らなくても各階廊下の窓からも眺めることが出来る。でも夜間はルームキーがないとエレベーターは動かないので、この光景は宿泊しないと眺められない。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2433/#lifewelltravelled 香港08「コーディス香港からの夜景」
2017.01.21 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
Hotel Cordis, Hong Kong at Langham Place [ www.cordishotels.com/en/hong-kong/ ]
部屋の窓から撮影した香港のビルを掲載していく
高層階に泊まる予定が23階。
【香港02「旺角:ホテル コーディス香港」】
それでも十分眺めは良い。
でも掲載する写真の多くは41階から撮影したもの。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2432/#lifewelltravelled 香港07「ホテル コーディス香港からの眺め」
2017.01.17 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
BIG BUS TOUR「香港島を巡る赤ルート」のチケットを購入したのに、間違って「香港仔・赤柱等の香港島南側を巡る緑ルート」に乗ってしまった。チケットは24時間有効で乗り降り自由。ということは、赤ルートに乗っても問題なし。すぐに乗り換えると何か突っ込まれそうなので、ひとまず姿をくらまして昼食を食べに行くこととした。
セントラルで食事をしたことが殆ど無い。どこに行けばどんな店があるのか。
・・・!
一軒思いついたので移動する。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2431/#lifewelltravelled 香港06「ビッグバスツアー 香港島線」
2017.01.15 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
『香港BIG BUS TOUR』
違うルートのバスに乗ってしまい辿り着いた「香港仔 (Aberdeen)」を観光する。
香港を知らない人でも水上に浮かぶこの建物を目にしたことある人はいるだろう。これがあるのがアバディーンだ。
湾内をサンパンという木造船で巡るツアーが行われている。バスを降りると、バス停すぐ横が乗船口。バスから降りた乗客は一斉に向かったが、友人がトイレ行きたいというのでトイレ休憩を入れてサンパン船ツアーへ向かう。
乗船口で「一人100HKD」と言われる。ビッグバスツアーのパンフレットには50HKDと書かれている。「おかしいじゃねえか!」とパンフレットを突き付けると2人で100HKDになった。おそらくトイレに行き違う方向から歩いてきたので、バスの客ではないとふっかけられたのだろう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2430/#lifewelltravelled 香港05「アバディーンでサンパン船に乗る」
2017.01.14 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR