Frecciabianca
10:17 RIMINI
11:14 Bologna Centrale
一年ぶりのボローニャ。思い入れが強いわけでもないのに、こんなに早く戻って来るとは思わなかった。サンマリノへ行こうと思わなければ、寄り道としてでも入れなかっただろうと思う。帰りの便がボローニャ空港発なので再度降り立つ。
パスポート紛失事件【イタリア旅行 2015 -67「フィレンツェからモデナへ」】の手荷物預り所へスーツケースを預ける。
前回は観光なんてほぼしていないようなものだ。見学できなかった教会へ向かう。
目的地へ、もう地図なんて必要無い。インディペンデンツァ通り (Via dell'Indipendenza)を南下してマッジョーレ広場(Piazza Maggiore)へ向かう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2414/パリ経由イタリアの旅 80「ボローニャ:サン・ペトロニオ聖堂」
2016.12.24 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
旅程十二日目:5月8日
移動の日。荷物をまとめ、バスの時間まで散歩する。
まだ砦の門が開いていないので石橋付近の城壁に登って第二の砦「チェスタの塔」眺める。
砦の中へ入れないのならこの場所からの眺めが一番だと思う。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2413/パリ経由イタリアの旅 79「サンマリノ共和国の国境」
2016.12.23 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
展望スポットからの夜景鑑賞の後は、夜の街中を歩いて回る。
人の姿は殆ど見かけない。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2412/パリ経由イタリアの旅 78「サンマリノ共和国の夜景 3」
2016.12.22 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
サン・マリノ夜景。
続いては第二の砦「チェスタの塔」から眺める。
第一と同じく第二の砦も夜間は門が閉まっている。ここだけでも塔の上から夜景を眺めることが出来たらなと思う。
こちらも砦の前に少し広いスペースが有り展望所のようになっている 。そこからは、ライトアップされた第一の砦「グアイタの塔」と、絶壁の下に広がるボルゴマジョーレの街並み、そして遠くにはリミニの街並みの夜景までも見渡せた。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2411/パリ経由イタリアの旅 77「サンマリノ共和国の夜景 2」
2016.12.18 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
サン・マリノ夜景を見て回る。
思っていたより光は多く美しかった。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2410/パリ経由イタリアの旅 76「サンマリノ共和国の夜景 1」
2016.12.17 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
サンマリノ共和国 (Repubblica di San Marino) 3つの砦を見学したら、お食事です。
眺めの良いテラス席が良いので、第一の砦「グアイタの塔 (Rocca Guaita / Prima Torre)」から下ってきた場所にあるレストランへ入る。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2409/パリ経由イタリアの旅 75「サンマリノ大聖堂」
2016.12.16 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR