【#lifewelltravelledキャンペーン】でキャセイ・パシフィック航空様から頂いた往復ペア航空券を使い、友人と香港へ。
ここへ至るまでの経緯は【香港カウントダウン 01「香港へ飛ぶ」】にて。
その後、有効期限が切れる直前に友人のスケジュール調整ができたので、2016年5月末に男二人旅してきました。
月頭に【パリ経由イタリアの旅 】しておいて、その月末にまた海外。友人にはイタリア行きの予定は伝えておらず、希望日程の連絡が来た時は頭を抱えた。
設けられていた期限というのは発券の期限であるから、もう少し先の日程で行けないかと相談してみたが「6月から異動でどうなるかわからないのでココ以外無い!」と言われてしまってはどうしようもない。5月は有給を何日消化したのでしょう??
チケット代は無料ですが、税金等は自腹。まだ燃油税がない頃でしたので、5,000円位で香港往復です。
5月28日
私は普通に空港へ向かいましたが、友人が・・・現れない。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2426/#lifewelltravelled 香港01「波瀾万丈のスタート」
2017.01.10 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
『根獅子海水浴場』からの移動中に寄り道『カトリック山野教会』
小さな集落内に建つ公民館のような教会でした。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2425/平戸「カトリック山野教会」と「宝亀教会」
2017.01.09 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
【平戸市生月島舘浦のお盆】の翌朝。
平戸市生月島『大バエ灯台』からスタート。
ひとまず景色を眺めるため、灯台へ向かう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2424/「大バエ灯台」から「根獅子海水浴場」へ
2017.01.08 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
8月12日
ペルセウス座流星群の撮影3日目に備え、大島から一時帰宅して仮眠を取る。
気が付けば23時前。あらら寝すぎたと思いつつ二度寝・・・で、目が覚めたら朝8時。断念!
撮影場所として考えていたのは平戸市『川内峠』
出かける気になっていたので、流星群は関係無くドライブとして出かけた。
今回は「平戸島」ではなく「生月島」をメインに撮影しています。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2423/平戸市生月島舘浦のお盆
2017.01.07 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
ペルセウス座流星群の極大日2016年8月12日
【糸島「火山」にてペルセウス座流星群を狙う】から移動したのは宗像市の離島「大島」
この「大島」、世界遺産暫定リスト「宗像・沖ノ島と関連遺産群」の一つに入る。
それ以前から、星に限らず今まで何度も島内の撮影には出向いている。しかし考えがあり、ブログは勿論、写真だけすらも掲載することは今までに行っていない(SNSには少し上げたけど)。今回は「大島」としてではなく「ペルセウス座流星群」として掲載する。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2422/宗像「大島」にてペルセウス座流星群を狙う
2017.01.06 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
ゴールデンウィークの話題が終わったところで夏休みの話題。
2016年「ペルセウス座流星群」の極大日が8月12日。
タイミング良く盆休みと被るということで前夜から狙ってみることにした。
8月11日
どこから狙おうかと考え、糸島「火山(ひやま)」へ行ってみた。
朝方まで撮影することを考え、色々と買い込み、グライダー発射場へ到着したのは夕陽が水平線に沈む頃。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2421/糸島「火山」にてペルセウス座流星群を狙う
2017.01.05 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR