福岡県鞍手郡「八剣神社」のヒメボタル

坂の下から鳥居を見上げる構図で撮影してみた。
イメージとしては落ち葉の上に絨毯のように光が分布する光景。下から見上げているだけあって画面いっぱいに光が分布してしまった。
現像しながら「ボツだな」と。でも前エントリーで“つづく・・・”と書いてしまったので掲載する。蛍の撮影はコツさえ掴めば簡単で、あとは流星の撮影と同じ感じで運みたいな所がある。構図を決めたらあとはホタルが狙い通りに飛んでくれるのを願うのみである。今回は飛んでくれなかった。それだけの話。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2579/ホタル2017 鞍手町「剣岳自然公園」
2017.10.06 (Fri)
| Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
今頃掲載するホタルの話題。
「行かないのですか?」と方方から声が飛んできたので行ってきた。
福岡県鞍手郡「剣岳自然公園」

近場でヒメボタルとなるとこの場所になる。
今年は少なかったかなといった印象。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2578/ホタル2017 鞍手町「剣岳自然公園」
2017.10.01 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福岡市中央区西中洲の北端に整備された、公園とレストランの一体型施設"SHIP'S GARDEN" [ suijo-park.jp ]

建物屋上がオープンスペースとして一般開放されていて、雰囲気良く連日カップル等で賑わっている。そんな場所の夜景を撮影してきた。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2577/西中洲シップスガーデンの夜景
2017.09.30 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
9月の福岡は音楽月間である。
今年も「中洲ジャズ2017」を見てきた。

CDでは聴かないけど、ライブで聴くジャズは好き。お気に入りのアーチストがいるという程でもない。だから毎年出演アーチストのチェックなどはしない。会場内を歩き回り、好みの音が流れてくるステージへ行き、酒の飲みながら音楽を楽しむ。ただそれだけだ。
しかし今年は風の噂で高岡早紀が出演するとの情報を掴んだ。ステージと出演時間の確認をすると、仕事を終えてからの会場入りではギリギリの到着。ウホウホ言いながら中洲を目指す。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2576/中洲ジャズ 2017
2017.09.29 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
遂に香港を去る時間がやって来た。
9日間、日数としては結構なものだが、まだまだやり残し感が沢山ある。
この時点で既に次のチケットを購入済み。暫くは本国で銭を稼ぐ。
香港エクスプレス UO1638 12:50

今回の座席は右側Fを指定してみた。
西向きの離陸だと香港が見えないまま飛び去ることになる。しかし九州は見下ろせる。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2575/G.W.香港旅行 2017 - 54「UO1638で帰国」
2017.09.24 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
九日目: 5月7日
帰国の日。朝から雨。
パッキングを済ませたら宿をチェックアウト。
彌敦道からCityflyer A21に乗り込み空港へ向かう。

晴れていると後ろ髪引かれる感じあるが、雨だと意外にあっさりとした気分で空港へ向かえる。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2574/G.W.香港旅行 2017 - 53「香港国際空港の出前一丁工作坊」
2017.09.23 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR