3連休なのでお出かけしようかなと、出発前の給油。
◆オドメーター: 199,917 km
◆トリップメーター: 416 km
◆燃費: 7.71 km/L
■給油量: 53.97 L
■料金: 6,800円
■リッター単価: 126円
■スタンド: ネクステージ九州 Dr.Drive 福間SS (ENEOS)
今回も燃費がちょっと良い。やはりデフ修理効果なのだろうか。
さて出発!と走り始めたのだが…
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2534/燃費記録 8 km/L
2017.07.15 (Sat)
| Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
『魔鬼山 (Devil's Peak)』から下山してきたら、夕食と夜景を眺めに『大本型 (Domain Mall)』に立ち寄る。
MTR油塘駅から出てくると目の前に建つショッピングモール。屋上に展望スペースが有る。
展望スペースの存在を知っていて寄ったのではない。駅から出てきて建物を見上げたら、屋上に人のいるが見えたので、行ってみよう!と入って行ったのだ。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2533/G.W.香港旅行 2017 - 20「ショッピングモール大本型からの夜景」
2017.07.14 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
車庫の波板を張り替えました。
→
勝手に色を変えられました。
ボディー色の見え方が変わって腹立たしいです。
普通なら再施工を命じますがそれが出来ぬので腹立たしいです。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2532/車庫の修理
2017.07.12 (Wed)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
油塘の砲台山こと『魔鬼山 (Devil's Peak)』からの夜景を楽しむ。
山頂広場では縁まで出ないと手前側が木で隠れてしまう。しかし場所は空いておらず。
このままだと、前エントリーに掲載した夕陽写真のこれと同じ構図で撮影することになる。
私はビル群が好きなので、手前側が隠れてしまうのは避けたい。山頂広場からの撮影を諦めた。山頂手前の階段へ移動して撮影を開始。
しかし…
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2531/G.W.香港旅行 2017 - 19「魔鬼山からの夜景」
2017.07.10 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
長い活動期間を経て、
世界文化遺産
『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群 (Sacred Island of Okinoshima and Associated Sites in the Munakata)
としての登録が決定。
普段休日に、行く当ての無いドライブをする時のコースに入っている宗像大社。ここ数年のPR活動により、参拝客が激増しているのを実感している。今後更に増えることだろうと思うと、目的が有る時以外はコースから外そうかなとか思ってしまう。
一般の人が沖ノ島へ上陸することは不可能ですが、天気が良ければ大島から拝むことが出来ます。ただ、空気が澄んでいないと見えません。私はまだ一度しか拝んだことがありません。
その大島は「天の川伝説発祥の地」とも言われている。夜、島の裏側へ回って空を見上げると、肉眼で天の川が見えたりします。
今週末の三連休にドライブ先としていかがでしょうか?
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2530/宗像に世界遺産
2017.07.09 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
油塘の砲台山こと『魔鬼山 (Devil's Peak)』(標高222m)を登る。
尾根歩きのような直線階段を登り切るとピークへと到着だ。
この最後の階段を登る途中で後ろを振り返ると、これまたまた眺めが良いのである。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2529/G.W.香港旅行 2017 - 18「魔鬼山からの夕陽」
2017.07.08 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR