毎年10月1日から3日まで斎行される宗像大社の秋季大祭。航海安全や大漁などを願って行われる田島放生会とも呼ばれる秋のお祭り。
1日に幕開けを飾るのは 、大島と沖ノ島に祀られている宗像三女神をお迎えする「みあれ祭」。私は昔「みあれまつり」と読んでいましたけど、正しくは「みあれさい」と読みます。
宗像三女神を乗せた御座船を先頭に、200から300程(年によって出てる船の数は違う)の漁船が玄界灘を海上パレードする海上神幸を行う。全国的にはどうだか知らないけど、地元紙では毎年カラーで記事が掲載される注目のイベントです。
ちなみに、宗像フェス [ munafes.jp ]は、元々この「みあれ祭」の前夜祭として花火を打ち上げていたのが始まりだったりします。色々訳有り、今のような形になりましたけど…
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2585/世界遺産:宗像大社「みあれ祭」
2017.10.24 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
ここ2日程で日本を縦断した台風21号。
強風によりカーポートの屋根が折れ曲がりました。
過去にも波板が飛んだことは有りますけど、今回はフレームごと曲がってしまいました。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2584/台風21号で屋根飛ぶ
2017.10.23 (Mon)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
【阿蘇山中でエンジンかからなくなる】に掲載した通りで、修理の完了した32が阿蘇から帰ってきた。
車が車なもので、一般的な積載トレーラーではなく、わざわざ一台積みで運んだようだ。積載車両は見てないけどユニックだろうか。日産ですから陸送屋はZERO九州!?費用としては16,000円程と聞いています。これは極端に安いです。うちの32の様な状態の車を、一般の方が阿蘇から宗像まで陸送依頼しても、この料金では運んでもらえないと思います。
問題の不動原因ですが、自己診断通り燃料ポンプの故障で交換となりました。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2583/燃料ポンプ交換 200743km
2017.10.22 (Sun)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
一年半

まだまだ…
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2582/熊本
2017.10.16 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
【燃費記録 7 - 10km/L】でも軽く触れた通り、夜中の阿蘇山中でエンジンが始動しなくなった。
そして、プライベートで初めて積載車のお世話になるという。
初日には全く感じなかったものの、今考えれば二日目から前兆が出ていたように思います。
[3回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2581/阿蘇山中でエンジンかからなくなる
2017.10.10 (Tue)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
3連休に阿蘇までドライブ。
出発前の給油。
◆オドメーター: 200,259 km
◆トリップメーター: 342 km
◆燃費: 6.74 km/L
■給油量: 50.74 L
■料金: 7,104円
■リッター単価: 140円
■スタンド: ネクステージ九州 Dr.Drive 福間SS (ENEOS)
そして阿蘇での給油。
◆オドメーター: 200,474 km
◆トリップメーター: 215 km
◆燃費: 9.81 km/L
■給油量: 21.92 L
■料金: 2,981円
■リッター単価: 136円
■スタンド: 江藤エネルギー セルフ阿蘇SS (ENEOS)
福岡より阿蘇のほうがガソリン単価安い!
そして、夜中の阿蘇山中でエンジンかからなくなる・・・
32は阿蘇へ置いたままレンタカーで帰ってきました。
詳細は追って掲載。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2580/燃費記録 7 - 10km/L
2017.10.09 (Mon)
| Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR