世界遺産登録に伴い、一般人の沖ノ島上陸は完全禁止となった。では沖津宮参拝するにはどうするか。神湊からフェリーで筑前大島へ渡ると、島の裏側(北側)に遥拝所が設けられている。
もちろん条件次第だが、遥拝所の背後からも沖ノ島を拝むことが出来る。
撮影を主眼に置くのであれば【世界遺産:宗像大社「沖ノ島」】に掲載した、砲台跡から眺めるほうがフォトジェニックであろう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2588/世界遺産:宗像大社「沖津宮遥拝所」
2017.10.27 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
宗像本土から約60km沖合に浮かぶ、宗像大社「沖津宮」のある沖ノ島。
島での出土品約八万点全てが国宝に指定され、海の正倉院とも呼ばれている。
条件が良ければ本土からでも島の姿を拝める時が有るらしい。私は一度も見たことがない。見えない原因として大気の霞が有る。少しでも近い距離からなら姿を拝める確率は上がるのではないかと、ここ数年天気の良い日に何度も筑前大島へと渡った。
そして最近、遂に!といった感じですか。
大島からでも直線距離にして50km程でしょうか。この日は岩肌まで見えていた。
大島の裏手、砲台跡からの撮影。
200mmで撮影したものを更にトリミング。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2587/世界遺産:宗像大社「沖ノ島」
2017.10.26 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
毎年10月1日から3日まで斎行される宗像大社の秋季大祭。
1日に「みあれ祭」で幕開けし、3日の「高宮神奈備祭」で幕を閉じます。
まだ社殿が存在しなかった時代の祭場跡。宗像三女神降臨の地として伝わる「高宮祭場」にて行われる神事。
本殿脇の参道を歩いて行くこと数分。森の中の祭場。普段は柵の外から眺めるだけで中へは入れません。年に一度、この日だけ一般参拝客も中へ入ることが出来ます。
世界遺産登録へ向けての活動が進むにつれ、知名度も上がり、年々ギャラリーが増えてきていました。そして今年、遂に世界文化遺産への登録。今年は爆発的に人が増えるだろうと思っていた。だがしかし…
[3回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2586/世界遺産:宗像大社「高宮神奈備祭」
2017.10.25 (Wed)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
毎年10月1日から3日まで斎行される宗像大社の秋季大祭。航海安全や大漁などを願って行われる田島放生会とも呼ばれる秋のお祭り。
1日に幕開けを飾るのは 、大島と沖ノ島に祀られている宗像三女神をお迎えする「みあれ祭」。私は昔「みあれまつり」と読んでいましたけど、正しくは「みあれさい」と読みます。
宗像三女神を乗せた御座船を先頭に、200から300程(年によって出てる船の数は違う)の漁船が玄界灘を海上パレードする海上神幸を行う。全国的にはどうだか知らないけど、地元紙では毎年カラーで記事が掲載される注目のイベントです。
ちなみに、宗像フェス [ munafes.jp ]は、元々この「みあれ祭」の前夜祭として花火を打ち上げていたのが始まりだったりします。色々訳有り、今のような形になりましたけど…
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2585/世界遺産:宗像大社「みあれ祭」
2017.10.24 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
ここ2日程で日本を縦断した台風21号。
強風によりカーポートの屋根が折れ曲がりました。
過去にも波板が飛んだことは有りますけど、今回はフレームごと曲がってしまいました。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2584/台風21号で屋根飛ぶ
2017.10.23 (Mon)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
【阿蘇山中でエンジンかからなくなる】に掲載した通りで、修理の完了した32が阿蘇から帰ってきた。
車が車なもので、一般的な積載トレーラーではなく、わざわざ一台積みで運んだようだ。積載車両は見てないけどユニックだろうか。日産ですから陸送屋はZERO九州!?費用としては16,000円程と聞いています。これは極端に安いです。うちの32の様な状態の車を、一般の方が阿蘇から宗像まで陸送依頼しても、この料金では運んでもらえないと思います。
問題の不動原因ですが、自己診断通り燃料ポンプの故障で交換となりました。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2583/燃料ポンプ交換 200743km
2017.10.22 (Sun)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR