横浜夜景「港の見える丘公園」
横浜夜景一発目
山手町『港の見える丘公園』
他の、いわゆる定番スポットからスタートするつもりが、急遽変更でこちらになりました。
2018.01.08 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 173 /174 /175 /176 /177 /178 /179 /180 /181 /182 /183 / NEXT » |
横浜夜景一発目
山手町『港の見える丘公園』
他の、いわゆる定番スポットからスタートするつもりが、急遽変更でこちらになりました。
2018.01.08 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
横浜駅からJRで関内駅へ移動。
高架になっていて、列車が通るとメチャクチャ煩い。地図で見ると宿の場所は駅前だったので、これは部屋に入っても煩かろうなと思った。
宿は駅から徒歩で5分程の場所。線路から一区画奥で間にビルが有り、これが良い具合にノイズを遮ってくれていた。
『ワイズキャビン横浜関内』
三連休で相場が上がっていたのと、節約のために初めてカプセルというものを利用してみました。
一泊朝食付き 3,360円
素泊まりのつもりでいたらチェックイン時に朝食の説明があり、得した気分になった。
2018.01.07 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
羽田空港からは京急バスで横浜駅へ移動。そのまま電車に乗り継ぎ、宿近くの駅まで行くつもりが、バスターミナル隣が日産本社なので少しだけ覗いてみる。
【東京・横浜の旅 24「NISSAN Global HQ」】以来6年ぶりの訪問となる。
夜景目的で横浜に寄っていて、時間に余裕もないので1階に入るギャラリーを軽く流す。
2018.01.06 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
2017年11月上旬
野暮用で静岡へ。
三連休と被っていたのもあり、久しぶりに横浜夜景を見たくなり、静岡空港ではなく羽田空港へと飛び、横浜へ回り道をして静岡へ向かう。
羽田へ飛ぶとなれば、座席は当然Aを指定することになる。しかしエコノミーに空席は無く。クラスJにグレードを上げ、しかも出発少し時間を遅らすことで富士山座席を確保。
2018.01.05 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
今年も年末年始は香港でカウントダウン。
それでは、また来年。
良いお年を!
R32
現在の走行距離: 200,969 km
年間走行距離: 1,971 km
(阿蘇パノラマライン「阿蘇吉田線」にて月光浴撮影)
2017.12.29 (Fri) | Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]