3年連続、今年も2017年から2018年への年越しを香港で。
独り者の快適な年末年始の過ごし方を見付けてしまったような気がする。
滞在は12/29 - 1/4の7日間。
エアラインは毎度おなじみ香港エクスプレス様
セールでの購入ではないのでチケットに関する話題は割愛。大まかに、往復でオプション・諸費用まで入れ総支払額で4万円位でした。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2653/香港カウントダウン 2017-01「九州の火山と香港を空撮」
2018.03.09 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
2014年、2016年と一年おきに実施されていたJR博多駅前広場「さくらイルミネーション」が今年も始まった。
香港から来た友人と一緒に食事をするため博多へ出た際に撮影してきた。
この日は雨。
濡れた地面へのリフレクションにより通常より二倍増しのイルミネーションだった。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2652/JR博多駅前広場さくらイルミネーション
2018.03.08 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
タイトルの通り、福岡市東区箱崎「筥崎宮」に国道からの入口に立つ大鳥居が3月6日から解体されるという、驚きの情報がSNSで流れてきた。
ということで、見納め、撮り納めに行ってきた。
解体工事前最後の週末。天気も良く、同じ考えの人達を鳥居周辺にて何名も見かけた。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2651/筥崎宮の大鳥居、老朽化で解体
2018.03.04 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
雨模様につき一日デジタル暗室にこもる。
息抜きに部屋を出たら窓から射し込むオレンジの光。
外を確認すると、いつの間にか晴れ間が出てきて、夕焼けの予感に家を飛び出す。
日没時刻前に夕陽は雲の中へ。
焼けのピークを超え、目的地への到着は無理と判断して車を停める。
広範囲の焼けを収めるには間に合わず。
望遠で電線にとまるカラスを添景に。
色落ち始めたところで海へ出る。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2650/SORA the sky 20180303
2018.03.03 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
11月26日(日)帰国の日。
以前のように二泊三日の弾丸に比べたら、一日多く余裕もあるのに、やはり短く感じる滞在時間。年末に一週間滞在してもあっという間に感じる。まだ行きたい場所が沢山あるということだ。
宿をチェックアウト。佐敦からバスで空港へ。
香港エクスプレス UO638
機材 A320
座席 30A
窓が無い!!
ショック酷くて座る気にならない。前の座席が空いてるので移って良いかCAさんに聞く。誰も来なければどうぞとのことでドアが閉まるのを待つ。若い女性3人組がやって来た…
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2649/香港旅行 2017年11月 -19「香港エクスプレスの窓無座席」
2018.03.02 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
夜。MTRの最終も出た後。旺角や油麻地辺りくらいからなら、尖沙咀まで歩いて戻ることが多い。一眼カメラはカバンに入れ、コンデジのみを持って歩く。
「廟街牛什」
店先にはいつも行列ができている。気になってはいるけど、まだ一度も試したことはない。美味しいのかな?
「廟街」
ナイトマーケットが終わり、片付けに忙しい通りを抜ける。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2648/香港旅行 2017年11月 -18「夜の香港スナップ」
2018.03.01 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR