炮台山 (Fortress Hill)のインスタスポットといえばこの階段。

『Oi! 油街實現』のあるのが油街 (Oil Street)と電気道 (Electric Road)の交差する角地。

その交差点からトラムの走る大通り英皇道 (King's Road)方面を見ると、目の前にこの階段。
この辺、英皇道は歩いたことありますが、路地は歩いたこと無いので、自分がどこにいるのか位置関係がいまいち理解できていなかった。この階段が見えた瞬間、位置関係が一気に理解できた。
ちょっと付近を歩いてみます。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2943/[香港201905]インスタの階段
2019.10.22 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
ネオンに関する展示イベントが開催されているということで。SNSで見かけた写真が少しインパクトあったので見学に。

向かったのは北角 (North Point)『Oi! 油街實現』というアート展示場。

北角だけどMTRだと炮台山 (Fortress Hill)駅のすぐ近く。
地名に関していまいち範囲が正確に理解できない私。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2942/[香港201905]城街招牌を観に行く
2019.10.21 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
福津市『宮地嶽神社』
現在「光の道」シーズンでございます。

それが目的ではなく、むしろその時期は近寄るのを避けるようになっている最近の私。別件用事で立ち寄り、タイミング的に撮影してしまうこととなった。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2941/SORA the sky 20191020
2019.10.20 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
西九龍站から柯士甸道 (Austin Rd)を歩き、彌敦道 (Nathan Rd)を南下して尖沙咀 (Tsim Sha Tsui)の宿へ。
そのつもりが、何故か上海街から北上開始。

観光客が多く歩く廟街 (Temple Street)の一本隣。薄暗い通りを歩く。

山歩きで体力を使い果たさない限り、日付が変わる前に宿へ戻るなんてことはしない私です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2940/[香港201905]夜の上海街を歩く
2019.10.19 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
勘違いで九龍駅に降りたので『西九龍海濱長廊 (West Kowloon Waterfront Promenade)』へ。

【香港旅行2014 - 20「西九龍海浜長廊からの夜景」】以来なので5年ぶり。

久しぶりに行くと、かなり開発が進んでいて雰囲気良い感じに整備されていた。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2939/[香港201905]西九龍プロムナードからの夜景
2019.10.18 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
大角嘴 (Tai Kok Tsui)の夜景スポットといえばココ
『海輝道花園 (Hoi Fai Road Garden)』

過去に二度・三度程やって来たものの、霞んでいてまともに眺められず。
今回やっと、といった感じかな。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2938/[香港201905]大角咀「海輝道花園」からの夜景
2019.10.13 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR