世界が今みたいな状況でなければ、鎖国政策を実施していなければ、この連休はいつもの場所へ飛んでいたのかな。
そんな連休の家籠りに備えてお買い物へ出かける。
それまで雨雲に覆われていた空。地平線付近から光が漏れ出てきている。沈む直前に夕陽くらいは見えるだろうかと進路変更で海岸線へ。あれま、ガッツリ夕焼け。

春一番なのか強風吹き荒れ、砂は舞い上がり、潮は飛び・・・
持ち歩いていたのが一眼カメラだったら撮影はしなかったでしょう。

絵がシャキッとしていないのは潮がレンズに付着している影響です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3033/SORA the sky 20200319
2020.03.19 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福間海岸「福津市観光情報ステーション」の外壁に絵が描かれインスタスポット化していた。

連日コロナで気が滅入る。

必要最低限にしか外へ出ないなんて、日頃暇があれば意味もなく外をフラフラしている私にはきつい。夕方から軽くドライブして海辺で深呼吸して戻ってくる程度。しかし今の時期、宮地嶽神社「光の道」とやらでいつも撮影している海辺に人が多い。ということで、比較的人の少ない福間海岸へ移動。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3032/SORA the sky 20200315
2020.03.18 (Wed)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
一時帰国。
最後に空撮と密輸品の写真を。
色々とありまして…
一言で書けば“ミス”により、今回も朝便での帰国です。

前回同様、寝ずに夜を過ごし、早朝のチェックアウトで空港へ向かう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3031/[香港201911]空輸
2020.03.17 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
到着早々、宿へ入る前にBNR32

程度良さそうな感じだった。
どんなスーパーカーより32を見かけるのが一番嬉しい。
ではシリーズいってみよう!
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3030/[香港201911]香港で見かけた車
2020.03.16 (Mon)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
よく歩く場所にあるネオン。撮影済みだろうと眺めるだけで通過していたら未撮影。そんな事がたまにある。消える、消えた、その後に気が付いて手遅れだったり。
油麻地廟街ナイトマーケット入口近くのネオン。なぜかこのネオンのファイルが見つからない。改めて撮影しました。

横向きに飛び出している以上、撤去は時間の問題。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3029/[香港201911]ネオンサイン
2020.03.15 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
前回、9月訪問時にはそこまで目に付くことのなかったような気がする「落書き」。張り紙などもまだ連儂牆 (Lennon Wall)に集約されていた。
今回、空港からバスに乗り込み彌敦道へ入る手前辺りから“だらけ”になっているのを実感した。

バスの二階席からは路面に書かれているものまでよく見え、まるでニュルブルクリンクのような。壁の落書きはイタリアみたいだ。なんて事思いながら宿へ向かう。

個人的には歴史的なアートにも感じ。ただ、英文だと意味を理解できますが、漢字だと理解できないものが多数で、見かけても眺めるだけで撮らずに通過することが多かったような気がする。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3028/[香港201911]HK's Protest Graffiti vol.1
2020.03.14 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR