宿へのチェックインを終えたら友人と合流しての食事。
向かうは尖沙咀のグルメストリート「厚福街 (Hau Fook Street)」

いわゆる「黄色店」、デモ支持をするお店が沢山並んでいるのもあり、通りには沢山の人。
その中に長蛇の列が出来ているお店が一軒。
『光榮冰室』

店名を見て「ここだったのか!」
香港情勢を追っている人なら説明いらないですか。追ってない人に説明するには長くなる。あの時、香港理工大学に残り食事を提供し続けていたシェフのお店。ちなみに、手前に写っている後ろ姿の人がその本人。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3039/[香港カウントダウン2019]黄色いお店
2020.04.19 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
時は既に春。
年末年始の話題を開始。
今の世界的状況に、旅行ブログを更新する気にはならないものだけど、実際に動けないからこそブログの中で旅を続けようと思うことにした。それに、これは私の行動記録でもあるわけだから、記憶のあるうちに書いておかないと。
恒例と化しつつある香港での年越し。
日程は12月28日から1月5日の9日間。

いつもの香港エクスプレス UO601で福岡から香港へ飛びます。
一部は先行で掲載済み。
【[香港カウントダウン2019]除夕夜之路】
【[香港カウントダウン2019]年越し】
【[香港カウントダウン2019]元旦デモ】
GO!
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3038/[香港カウントダウン2019]
2020.04.18 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
4月上旬
自宅から徒歩圏内にある『久末ダム』
公園へと整備されてから『みずがめの郷』と呼ばれるようになった。
食料調達で家を出たついでに散歩がてらダムを抜けて店へ向かう。

自粛ムードの中、思っていたより人が多くて驚いた。

桜満開で快晴。そりゃ我慢ならないでしょうな…
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3037/桜 2020:福津市みずがめの郷
2020.04.12 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
3月末
桜の時期だというのに花見も満足に行えない状況。
用事があり家を出たので、息抜きも兼ね散歩で福津市『宮地嶽神社』へ。

自粛ムードの高まり、かつ夕方ということで、殆ど人おらず。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3036/桜 2020:宮地嶽神社奥之院
2020.03.29 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
2月中旬
福津市『宮地嶽神社』
いつ植えたのか、裏の土手で桜が満開になっていた。

これだけ(どれだけ?)頻繁に通っている私が初めて気が付くのだから、今年からでしょうよ。
色の濃さからして、河津桜でしょうか。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3035/宮地嶽神社の裏土手に河津桜
2020.03.28 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
3月下旬
古賀市筵内(むしろうち)地区の菜の花畑

最近は「菜の花の道」と呼ばれているのですか!?
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3034/古賀市筵内「菜の花の道」
2020.03.22 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR