忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


[香港201905]TINY WORLD - Causeway Bay

現在何店舗展開しているのでしょう。
いつもは宿の近く、ということで尖沙咀店を利用する。
今回は銅鑼湾の店舗へ行ってみました。
TINY WORLD – Causeway Bay
皇室堡 (Windsor House)というショッピングモール内に入っている。
タイミングにより在庫の違いがあるかもしれないけど扱っているものは同じ。
ただ、店内にディスプレイされているジオラマが違う。
銅鑼湾といえば!
TINY WORLD – Causeway Bay
あのサークル歩道橋模型(非売品)が展示されている。

拍手[0回]

2019.11.01 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

[香港201905]金督馳馬徑からのビル夜景

勵德邨 (Lai Tak Tsuen)前からバスに乗り込み、到着したのは寶馬山(Braemar Hill)。
『金督馳馬徑 (Sir Cecil's Ride)』からの夜景を眺めに行く。
Sir Cecil's Ride at Blue Moment
何度目でしょうか。とはいえ、過去に訪れたのとはまた違うスポットから眺めた。

拍手[2回]

2019.10.31 (Thu) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

[香港201905]大坑のビルを眺める

タイガーバームガーデン付近に一般観光客向けのものは何も有りませんが、香港団地好きなら円筒形マンション『勵德邨 (Lai Tak Tsuen)』が横にある。
Lai Tak Tsuen
全棟お化粧直しが終わり綺麗になりました。
見学方法は教わりましたので再挑戦。

拍手[1回]

2019.10.30 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

[香港201905]タイガーバームガーデン再公開

長年閉鎖されていた『虎豹別墅 (Tiger Balm Garden)』が4月から公開されるというニュースをどこかで見た。
Tiger Balm Garden
その後、ネット上に情報が見つからず、本当に公開されたのかいなと疑いながら現地へと向かう。

拍手[1回]

2019.10.29 (Tue) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

[香港201905]北角を歩く

『新光戲院 (Sunbeam Theatre)』
Sunbeam Theatre
『皇都戲院大廈 (State Theatre)』が閉鎖劇場なら、こちらは今でも粤劇公演が行われている現役の劇場。
Sunbeam Theatre
ここで雨が降り出す。

拍手[1回]

2019.10.28 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

[香港201905]皇都戲院大廈の「京華招牌」

北角 (North Point)『皇都戲院大廈 (State Theatre)』に立ち寄ってみる。
State Theatre Building

G.W.香港旅行 2017 - 38「北角・皇都戲院」】の時以来、二度目の内部進入。
再建やら立ち退きで、いわゆるシャッター街状態の中に光を放つ一画。

State Theatre Building

写真を撮ろうとカメラを抱えた瞬間、おっちゃんに捕まる・・・

拍手[0回]

2019.10.26 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR