忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 606 /605 /604 /603 /602 /601 /600 /599 /598 /597 /596 / NEXT »


amicoと阿蘇へ part3

7時過ぎ頃仙酔峡到着。さすがに朝早い時間というだけあって比較的人は少ない。
この辺の山肌一帯にはつつじが群生、数日前にピークを迎えていたようです。

(画像クリックで拡大表示)
tomosang号はどれでしょう?(笑)


ピークは過ぎて花の色は落ちつつあるが、まだ綺麗に咲いている部分をピックアップして撮影。この場所、あまり朝早いと太陽が低くて山を背景に撮影にするようなアングルだとシャドーが多く花が綺麗に撮れない。デジタルならでは、コントラストを落として撮っておきました。この写真だと山肌一帯にツツジが咲く様子は上手く伝わらないと思います。

こういった所に行くと必ずおじさん達が三脚を設置して一眼で撮影をしています。見頃を迎えた週末ということで朝早くから沢山のカメラマンが来てました。それを見たamicoが「日本人はカメラが好きだねぇ~」だって(笑)

その後、まだ何処の店も開いてないだろうからコンビニで朝食をゲット。ASO田園空間博物館に移動して駐車場で(ここもまだ開いてなかった)食べながら32の観察。タイヤのこととかマフラーのこととか説明したけど、きちんと伝わったかな?

当初考えていたスケジュールでは、この後登山道を上り中岳に向うはずだった。しかし下から見上げると山上はガスがかかっており、登っても視界がクリアじゃないだろうと判断。箱石峠へ向う。

ここで二人一緒に写真を撮ったわけなんだが、プレビューを見て髪型が変なことに気付く。
朝、雲の中にいたから・・・
私は癖毛だから・・・

しばらくいたけど相変わらず中岳方面晴れず。南下して月廻り公園、そして俵山峠へ。

amicoは最初景色だけ撮影していたけど、「イニシャルDロード」と説明したら道の写真を撮り始めた(笑)

この展望所から中岳方面を見ると晴れているようなのでやっと”阿蘇山”を登ることにした。
一応書いておくと”阿蘇山”なんて山は存在しない。阿蘇五岳の総称を阿蘇山というのだ。
熊本に向う車中からamicoには説明しようと思っていたことなんだけど結局しないままだ。彼は今でも中岳を阿蘇山だと思っているに違いない。

つづく、、、

拍手[0回]

2007.05.25 (Fri) | Comments(1) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

コメント

また来ました!

ホント管理人は阿蘇好きみたいですね!

アドセンスもいい感じですえね!
カスタマイズしてるし~。モチベーションが保てますよね!

しかし、ブログの更新・内容ともに感激ですね。
私も、R買う予定です。(まだ未定)

友達のR33をもらう予定ですけど、33でも仲間に入れてもらえます?不人気のベルサイドフルエアロなのだ~。(笑)

これからも、記事楽しみですね!

いずれ会えそうで楽しみです!

では~。

2007. 05. 26 - 23:28 | キムさん | URL [編集]
Res:
>ホント管理人は阿蘇好きみたいですね!
そりゃもう!
何もしなくて良い。
眺めているだけで幸せです。
でも今回は友達のリクエストでしたからね。


>アドセンスもいい感じですえね!
>カスタマイズしてるし~。
いかにも!なのはね(^^ゞ
収益は何かの形で還元できるようにプールしてます。


>友達のR33をもらう予定ですけど、33でも仲間に入れてもらえます?不人気のベルサイドフルエアロなのだ~。(笑)
買うでなく、もらう!
太っ腹な友達ですね(笑)
ひょっとしてコンバット?
【 2007. 05. 26 - 23:51 】

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

トラックバック

2011年10月01日から仕様変更によりトラックバック機能が削除された模様。

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR