忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 467 /466 /465 /464 /463 /462 /461 /460 /459 /458 /457 / NEXT »


R32のプロジェクターライト

R32前期型、H3タイプのプロジェクターヘッドライト装着車のオーナーから、ライトが暗いという声をよく聞く。

その悩み相談に対する定番回答
その1:ハウジング内を洗浄
これでノーマルバルブ→ハイワッテージバルブくらいの差が出る場合がある(経験談)


その2:後期型、H1タイプのプロジェクターヘッドライトに交換する。

その3:GT-R N1やGTS標準(※)角目ヘッドライトにする。

その4:HIDを入れる。

いろいろな情報を集約すると、明るさ(見やすさ?)は
角目+HID > 後期プロ目+HID > 角目+ハイワッテージ > 後期プロ目+ハイワッテージ
の順番ではないだろうか。前期プロ目+HIDと後期プロ目+ハイワッテージとでどっちが明るいのかはわからない。

角目でナイトドライビングをしたことがないので断言は出来ないが、角目交換により明るくなるというよりは、光の拡散性が変わるので見やすくなるということではないのだろうかと前から思っている。

”32の”プロジェクターが暗いのか、プロジェクターという”灯火システム自体”が暗いのかという疑問が前からあります。最近の多くの車にもプロジェクターは採用されている。ということはプロジェクターだから暗いという訳でもないのでしょう。つまりは32のプロ目が暗いと考えるべきなのだろう。
では最近のプロジェクターと32のプロジェクターでの違いは何なのか。HIDでの光量アップ分やレンズの汚れによる光量ダウンを考えないとしたら・・・残る要因はレンズでの配光くらいじゃないだろうか。
他車種からプロジェクターユニット部分のみ移植すればこの問題は消えるのではないかな~と最近思ってみたり。
思い始めて色んな車のプロジェクターレンズを観察してみてると、どの車のレンズもほとんど同じくらいのサイズだ。移植可能ではなかろうか。ハウジング裏の加工が必要になりそうだけど、見た目が多少汚なくてもボンネット閉めれば見えなくなる。光軸さえ出してしまえば使えると思うけどな~
誰かやった人いないの?

私の32は後期プロ目+ハイワッテージだけどあまり不満はない。背後にHID装着車がつき、自分の影を見ると少し・・・な気分になるけど(・・;

最初は掲示板に書いてたんだけど、長くなったのでブログネタにしてしまった。全部一人妄想なんだけどね(笑)

※少なからず知らない人もいそうなので書いておきますが、GTS標準装備のライトは角目でプロ目はオプション扱いです。よってハーネスは角目H4になっていて、プロ目を選択した場合に変換ハーネスを使いプロジェクターを装着するようになっています。

拍手[1回]

2006.09.24 (Sun) | Comments(5) | my R32 | Edit |

コメント

最終投稿が2006年なので今さらなのかも知れませんが
後期プロよりも前期プロの方がHIDにした場合は明るいらしいです。
自分は前期HIDで、後期と比べた事はありませんが
照射角や収束率の関係でHIDとのマッチングは良いようです。
(そもそも前期は加工無でHID化出来るのが利点ですが・・・)

2009. 01. 19 - 01:30 | 天 [編集]
Res:
HIDは後期より前期のほうが明るいとは知りませんでした。
確かに後期H1には加工というかアダプターが必要みたいですね。
年内にはうちのにも導入したいところです。
【 2009. 01. 20 - 21:59 】

> 晴れている日は白系が見やすいですけど、路面が濡れている時は色温度がある程度低い方がみやすくないですか?

黄色も100Wまで試してみましたが、私的には、光量があれば、白の方が見やすいようです。

2006. 09. 30 - 01:15 | typeM-R [編集]
Res:
> 私的には、光量があれば、白の方が見やすいようです。
人それぞれでしょうね~
私も白が、見た目的に(笑)
【 2006. 10. 01 - 01:07 】

黄色と白では、他からの視認性は黄色が勝っているようですが、自車からの視認性は、あまりよくないようです。

 ライトの反射鏡の形としては、同じ大きさならば、丸型のほうが角型よりも効率はいいようです。
 H4は、現在、~170Wクラスがあったようですが??、いろいろ使ってみて、レイブリック製をチョイスしました。

 また、純正バンパーフォグには、レイブリック製、H3/110Wクラスを入れているので、これも純正55Wに比べて、大分明るいようです。
因みに、角目フォグはレイブリック製 H1/85Wクラス、ドライビングはH1/110Wクラスを使用して、走行状況により使い分けをしています。

2006. 09. 27 - 01:03 | typeM-R [編集]
Res:
> 黄色と白では、他からの視認性は黄色が勝っているようですが、自車からの視認性は、あまりよくないようです。
晴れている日は白系が見やすいですけど、路面が濡れている時は色温度がある程度低い方がみやすくないですか?
なので白っぽい、黄なっぽいイオンバルブが好きなんですけどね。
【 2006. 09. 29 - 11:06 】

後期プロ目+HID乗りでございます。
私も角目ノーマルは乗ったことないのでよく分かりませんが、
後期HID化をすれば充分明るくなるとは思います。
後期プロ目でハイワッテージ…というより白目のバルブを入れると
普通の時はともかく雨など悪天候下での視認性がかなり悪化しますね。
それがHID化を決意した最大の理由だったり…。
前期プロ目はやっぱり暗い気がしますね。
私の車が唯一「もう1台」に比べて勝ってるところかな。

2006. 09. 25 - 02:20 | mtegawa | URL [編集]
Res:
>後期HID化をすれば充分明るくなるとは思います。
現状、あまり不満を感じてないですから、
私には後期+HIDで満足な仕様となってくれるはずです。
でもその前にステアリングと、キーレスを・・・と思ってまして。

>後期プロ目でハイワッテージ…というより白目のバルブを入れると
個人的にはイオンカラー?のバルブが好きなんですけどね。
雨でもそれなりに見やすいし。
一時期流行ったブルー系はクソ高いくせに視認性最悪(しかもPIAA製で短寿命)でしたけど。
【 2006. 09. 26 - 22:19 】

 現車は、後期プロジェクターから角目に交換して、レイブリック製レーシングクリア H4 135W/125Wに交換してあります。

 結構白色がはっきりしているので、後期プロジェクターと比べても明るく、夜の高速道でも白線が平面ではなく垂直に浮き上がって見えるようです。

2006. 09. 25 - 01:07 | typeM-R [編集]
Res:
> レイブリック製レーシングクリア H4 135W/125Wに交換してあります。
そうだ。角目の方がバルブの明るさが上なのか!
明るいはずだ(笑)
【 2006. 09. 26 - 22:15 】

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

トラックバック

2011年10月01日から仕様変更によりトラックバック機能が削除された模様。

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR