忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


[香港 G.W. 2025]油麻地果欄

香港へ行くと高確率で眺めに行っている場所。
初香港時に迷い込んでからずっと好きな場所。
『油麻地果欄』
Yau Ma Tei Fruit Market at night
映画「九龍城寨之圍城」の影響で多くの人が訪れる場所になったのには驚きだ。


その映画にも出てくるということで、一時期夜のフルーツマーケットに関する話題でSNSが盛り上がっていた。
この果欄自体、夜は活気があり、個人的に眺めていて楽しい場所だ(だからほぼ毎回行っている)。しかし少し離れると道は暗く、免疫無い人には恐怖を感じるかもしれない。ということで、私は最初「治安」の話をしているのだと思った。
よく読むと、荷物を裁く殺気立った人達やパレットを運ぶリフトが危険だという話・・・・
はあ。。。。
その点は私も同意見だけど、それを理由に観に行かないほうが良いというアドバイスは自分ならしないな。
夜中だろうとフルーツを買いに来ている一般客は意外に多くいます。
道の暗さが気になるのであれば、彌敦道から窩打老道を歩いて行けば良いと思う。
でも観光客が沢山来るようになったら、仕事の邪魔だろうね。
Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night
おるね
Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market at night



Yau Ma Tei Fruit Market at night

Yau Ma Tei Fruit Market

Yau Ma Tei Fruit Market

Yau Ma Tei Fruit Market

Yau Ma Tei Fruit Market

Yau Ma Tei Fruit Market

Yau Ma Tei Fruit Market

Yau Ma Tei Fruit Market

Yau Ma Tei Fruit Market

Yau Ma Tei Fruit Market

拍手[1回]

2025.10.31 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

| トップ | 次のエントリー »

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR