[香港202411]最後の夜
【[香港202411]ネオンサイン】撮影からKC - SSP - MKと移動。
いつもお持ち帰りの大好物を手に入れに深水埗へ。
時間的に一杯一杯で焦り気味の移動です。
目的のお店に到着して気が付く。
質屋の看板と並んでいた看板が消えてる。
『榮華茶餐廳』結業
なんという仕事の早さ。
不動産屋の張り紙はまだなかった。
お隣の『紅車厘麵包西餅』へ飛び込む
香港に来たら私のMUSTな購入品「杏仁條」
このままSSPで晩御飯も手に入れてしまおうとしたが目的の店は閉まっていた。
何でも良ければ営業中の店に飛び込む。しかし食べておきたいものがあったので諦められず、営業中のお店を探して旺角へ戻る。
『棋子燒鵝』
時間的には滑り込みセーフ。
しかし飲食店は閉店時間の前にオーダーストップの時間というものがありますね・・・
「グーースを食べたい!!」とごねてみたら外賣ならということになった。
最後に「ありがとう」と日本語で送り出され(日本人とばれてたか)。
皿に盛られたお店のほうが絵になるけど、部屋に持ち帰りビール飲みながら食べるほうが良いね。
宿の隣の通りが女人街
久しぶりに歩いた。
人は少し少ない感じだが全体的には昔の雰囲気が戻ってきている。
香港ドルのタオルが売っていた。
値段を聞くと一枚89ドル。
「深水埗で3枚100ドルだったけど」と言うと一瞬で機嫌悪くなり、去って行く店員であった…
不良ドラえもんは60ドルスタートの交渉で、30ドルまで下がったところで購入した。
こっそり連れて返った不良ドラえもん pic.twitter.com/8ZK1XODqGX
— トモさん (@tomosang) November 5, 2024
2025.02.22 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲