忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
3 4 5 6
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 3691 /3690 /3689 /3688 /3687 /3686 /3685 / NEXT »


[香港202411]本屋へ行く

毎回恒例、本屋を物色。
Book store in HK
銅鑼湾へ行くついで、久しぶりにHysan Placeに入る『誠品書店』へ行こうと思っていたのに寄る時間無くなり、結局いつもの尖沙咀『誠品生活 eslite spectrum』


『香港老美』
後回しにしていたのでまとめ買い。
Book store in HK

『就係香港 Being Hong Kong』
最新号は「家居」
Book store in HK

ネオンの本『霓虹艷色』
以前クラファンで発行された本の増補版みたいな感じ。
Book store in HK
クラファン版を購入してるので見送り(お値段もそれなりにするので)。

『香港老舗記録冊』
タイトルの通り老舗店舗をまとめた本
Book store in HK

あの歩道橋だ
Book store in HK

『我行我攝:香港遊行紀錄』
今の香港で発行可能な本なのだろうか。
Book store in HK
かつて香港で行われていたデモを記録した一冊
Book store in HK

『走香港屋邨誌』
香港団地の本
Book store in HK
著者からの購入サイトが日本語対応で海外発送にも対応していたので、日本から注文入れた人もそれなりにいたみたいだ。私は現地購入するつもりで注文入れなかったら、知らないところでトラブっていたみたいで…
しかも著者の言い訳がちょっとアレだったので、少なくともオーダー入れてた日本人からは見捨てられただろうね。

Book store in HK

ジャケ買いしてインテリアとして本棚に飾っておきたい系
Book store in HK

Book store in HK

Book store in HK
とはいえ安くないのでそんな買い方は出来ない。
広東語が理解できない私は、英語併記かイラストや写真がメインの本しか購入しなかったりします。

拍手[0回]

2025.02.08 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR