[香港202411]
2024年11月2日 - 5日
予定外に香港へ飛んだ。
その理由
パスポート更新しました。
新しいパスポートを使いたかった。
そんな理由ではありません。
更新したパスポートで「e道」を取得するためです。
一年以内に3回入れば4回目に取得できる「e道」
更新前のパスポート分もカウントされるのかと思えばそうではなく。
更新後の新パスポート取得してから新たにカウント開始ということで。
コロナ後から入境する人も減ってるし、出境は自動化でe道と変わらないし…なんて思ってましたが、香港好きとしてステータスみたいな感じで取得しておきたいなと思ったわけだ。
そんな時にお馴染み香港エクスプレスのエクスプレスセール
このプライスならカウントだけの為に往復してみようかなと思ったわけだ。
この年の何月だったかまでは覚えてない。香港エクスプレスのチケット料金体系が変更になった。軽い手荷物だけなら上記のセール金額+諸税のみで飛べる。しかし私のように撮影機材を持って行く人はオプション組まずには乗れない。
e道修行だけのためにコンデジのみをポケットに入れて往復各5000円行こうかなと思ったりしたが、やはりカメラは持って行きたかった。ということで、結局それなりの料金になってしまうのだが、ここ最近の高騰ぶりと比較すれば安いかなと感じてしまうのである。
11月2日
絶賛改装工事中の福岡空港国際線
自動チェックイン機が設置され運用開始してたがUOは対応しておらず。
新料金体系になり手荷物のチェックが厳しくなったとかの噂に少しビビっていた。
サイズゲージや量りが用意されていたが全くのスルーである。
天気悪くて離陸後暫く雲しか見えず
雲の切れ間からどこかが見え始めた
長崎市街でした
軍艦島と野母崎
暫く飛んで台湾上空
大雨だったか台風だったかで沿岸部はかなり濁っていた。
そして香港領土
見えてたのは前回行った【[香港 G.W. 2024]蒲台島へ行く】
橋
私が左側座席を指定するとこのルートを飛ぶのは何故でしょう
ツーリストインフォメーション
QRコードも無くなりモニターのみになってました
空港には香港映画「九龍城寨之圍城」撮影セットが展示ということで。
暫く見学(掲載は別エントリーで)
いつものもバスで宿へ向かう
2025.01.18 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲