忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


パリ経由イタリアの旅 40「ジェノバ:ボッカダッセ」

今回ジェノバで途中下車した目的の場所へと向かう。
「コロンブスの生家」真横のバス停を始発とし、郊外へと向かうバス(42番)に乗り込む。ジェノバパスがあるのでチケットの購入は必要なく乗り込む。乗客は学生だろう若い人達が多かった。

乗車時間にして15分から20分程。
やって来たのは『ボッカダッセ (Boccadasse)』
Boccadasse
天候回復が遅れていて、美しく、魅力的に写せてないのが残念だ。


中心部だけ観光していたら、15分程でこの光景に出会えるとは想像付かないだろう小さな漁村だ。この光景が見たくてジェノバで途中下車。

この集落を見渡せる場所に教会。こちらも扉が空いておらず。
Boccadasse

Boccadasse

Boccadasse
写真を撮りながら眺めていたらおっさんに声をかけられる。地元の人のようで、よくこの場所に写真を撮りに来ているそうな。「今日はちょっとねえ・・・」と。
そして美味しいジェラテリアを教えてもらう。「他の味はどうでも良いから、バニラを試してくれ!」と。
Boccadasse
海辺へ降りていくと天候のせいか人は少ない。
Boccadasse
この場にはライブカメラが設置されている [Boccadasse - Genoa live cam]
自分の姿が写っているところをキャプチャーして持ち帰りたかった。時間がなくて見ることすらできなかった。
Boccadasse

Boccadasse
おじさんに教えてもらったジェラテリアへ。坂を降りて左側と言っていたからこれで間違いないだろう。店内に入っても誰も居ないのである。少し待っていたけど時間がないので諦めた。
Boccadasse
スケジュール上、ここではもう少しゆっくり出来るはずだったのに。シエスタ明けを待ったのが良くなかった。そもそもジェノバでは、この「ボッカダッセ」と「ネルヴィ (Nervi)」を見学したかったのだ。正直、旧市街なんてどうでも良かった。
Boccadasse
時間指定で電車のチケットを購入しているので戻らなくてはならない。このバスに乗らなければ予約している電車には間に合わないという、最後の時間ギリギリまで眺めてバス停へ向かう。
だが、バス停で待っていてもバスが来ない。だいたい路線バスは時間通りには走らないですよね。知っていてギリギリの時間に動こうとする私が悪い。駅へ向かう違う路線のバスが近付いて来ているのに気が付き、ダッシュでバス停を移動して飛び乗る。中心部へ戻ると交通量が増えてバスは進まなくなる。私のイライラ具合が周囲に伝わるのか「この人どうしたの?」といった視線が飛んでくる。
荷物の受取がなければ間に合うだろう。受取がスムーズにいっても駆け込み乗車か。
結局、列車の発車時刻10分前に荷物の受取は完了。
Genova Brignole
数分の余裕を残してホームへ到着。その頃には天候も回復して青空広がる。もう少し早ければねえ。
Genova Brignole

15:56 Genova Brignole - 16:59 Levanto
Intercity 669 / 1st class / 9.00 eur
暫く海岸線を眺めながら走る。
Genova
レバント駅で乗り換え

17:05 Levanto - 17:14 Vernazza / 2.10 eur
Levanto

つづく・・・

拍手[1回]

2016.09.17 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR