紅葉 2014 神埼市「九年庵」
Autumn color report #6 from Kanzaki city, "Kunen-an Hermitage"
佐賀県神埼市『九年庵』[ Google Map]
『祐徳稲荷神社』から向ったのは、国の名勝指定『九年庵』
当初『御船山楽園』へ向かう前に寄り道する予定だった場所。今年は11月15日(土)~23日(日)の9日間に一般公開されました。
地図を頼りに現地へ直接向かう。一般車両用駐車場は無かった。バスと障害者以外は駐車場利用が不可能になっていた。吉野ケ里歴史公園の臨時駐車場に止めて、そこからシャトルバスで来てくださいと交通整理係の話。付近に土地を持っている人が空きスペースを有料駐車場として貸していたが、全て満車。だが、メイン通りを逸れて走っていたら無料駐車場を発見してしまった。今後の為に詳しくは書かないけど。
まずは入園整理券をもらいにイベント広場のような場所の本部テントへ向かう。広場から溢れ出る整理券行列。
並んで広場へ入るも、人・人・人・人・人・人・・・・
人が多すぎて、携帯電話の電波が不安定。
殆んどが観光バスでやって来た団体客。素直に並んでいたが、個人客の列は別に有り、移動したら二人くらいしか並んでいなかった。おいおい・・・
整理券番号07679
タイミングが良かっただけで、その後個人客の列も大行列になっていた。
100人区切りでアナウンスにて呼び出され九年庵へ向かう。この時、アナウンスされている番号から自分の番号まで1000以上飛んでいた。
約1時間程で番号のアナウンス。
道を渡り九年庵へ向かう。
しかし、そこへの道を埋め尽くす人・人・人・人・人・人・・・・
初詣の参拝に並んでいる感じに、ゆっくりと前へ進む。
やっと入口へ到着をして、整理券番号と引き換えに協力金300円を払う。
しかしですね・・・明らかにまだ呼ばれてないような整理券番号の人も止められること無く入って行ってたのはどういうことか。本部と連携が取れていないのでしょう。
庭園内の色付きは良かったものの、ゆっくり見学なんて出来ない。
狭い通路を、流れに合わせて歩きながらの見学。少しだけなら立ち止まれないこともないが、長く立ち止まろうとすると後ろから無理矢理追い越されて行く。
三脚は使用禁止。禁止されていなくても、あの状況で設置しようものなら大ヒンシュクだろう。
薄曇りだったのと、午後なので光が弱く、手持ち撮影による手ブレの多いこと。
↓
↓
↓
↓
↓
入口から出口まで、30分もかからない。
一度観ておきたかった場所。落ち着かないので、誰かのリクエストを受けない限り、自ら再度行こうとは思わない。
帰り際、整理券番号は10000を超えていた。
2014.12.17 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 佐賀 | Edit | ▲