車検明細
今回の車検は基本メニュー+αで完了しました。
今回見積り段階で指摘された点:
・左側タイロッドエンドソケットのカバーの破損
・ハイキャス高圧ホースからのオイル漏れ(バッテリー脇)
・エアコンコンプレッサーからのオイル漏れ
・フロントワイパーブレード痛み
・ファンベルトに軽微な亀裂
・ブレーキオイル、LLC交換
作業依頼をしたのは
・タイロッドエンドソケットのカバー交換
・ブレーキオイル、LLC交換(純正)
・MTオイル交換(純正)
・LSDオイル交換(持ち込み)
・クラッチレリーズからの異音(グリスアップ)
以下、明細と費用です。
基本必須点検項目 | 23,100 | |
エンジン及びブレーキ調整 | 3,675 | |
法定12ヶ月点検 | 2,205 | |
法定24ヶ月点検 | 1,365 | |
エンジンルーム、下回り洗浄 | 6,510 | |
保安確認検査 | 7,245 | |
発煙筒(有効期限切れ) | 761 | |
ブレーキフルード | 交換工賃 | 2,205 |
ブレーキフルード | BFL02 | 1,827 |
パーツクリーナー | BPC01 | 1,050 |
ロングライフクーラント | 交換工賃 | 1,470 |
ロングライフクーラント | LLC07 | 2,520 |
タイロッドエンドソケットダストカバー | 交換工賃 | 3,360 |
ダストカバー | 48522-D0100 | 1,197 |
トランスミッションオイル | 交換工賃 | 3,360 |
ミッションオイル GL-4 75W-85 | GER13 | 2,014 |
デフオイル | 交換工賃 | 4,200 |
会員値引き 技術料 | -5,870 | |
会員値引き 部品 | -694 | |
整備合計 | 61,500 | |
諸費用 |
自賠責:24,950 重量税:37,800 印紙代:1,100 代行手数料:13,650 |
77,500 |
請求合計 | 139,000 |
持ち込みデフオイルはBP "Racing Gear" 85W-140
50% offだか半額だかで在庫処分を行なっていたものを事前に購入していた。残念ながら1缶しか残っていなかったので、もう一缶。
Energear Axleへとモデルチェンジしたようで(だから在庫処分)、売値は300円程安くなってた。
今回のオイル交換工賃がボロクソ高いのは何故なんでしょう?
毎回持ち込みの際の工賃はこんな感じ【EG, MT & LSD オイル交換】
今まで車検時は工賃が少し安くなっていたと思いますけど。倍なんてものじゃないですね。どういうことさ?
2012.08.03 (Fri) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲