昨日の朝刊を読んでいて気になる記事がありました。
ネットの写真 無断複製容疑 福岡、2人書類送検
福岡県警筑後署は4日、インターネット上で見つけた車の部品(ライト)の写真を、無断でネットオークションで使用したとして、著作権法違反(複製権の侵害)の疑いで、いずれも自動車部品販売業の大阪府東大阪市の男(27)と、愛知県丹波郡の男(38)の2人を、福岡地検久留米支部に書類送検した。
同署の調べでは、2人はそれぞれ6月ごろ、ネットオークションで車のライトを販売するため、福岡県筑後市の男性(35)が別のネットオークションに掲載していたライトの写真を無断で複製し使用した疑い。2人には面識はなかった。
同署によると、写真は夜のイルミネーションをバックに車全体を撮影。2人はそれぞれ「格好よい写真だったので、自分の商品のPRにいいと思った」などと供述、容疑を認めている。使用した写真には、筑後市の男性が経営する店の名前も明記され、商品購入者から男性に「写真と違う」との問い合わせがあり、発覚した。
(11月5日7時7分配信 西日本新聞)
最近は減ったものの、私の撮影した写真も無断使用はかなり多く・・・
連絡先がわかる場合は、まず軽く忠告を出しますけど、どこかに例文集でもあるのかと思うくらいに同じ様な言い訳をしてきます。
「かっこよかったので」、「綺麗だったので」・・・・・・・・
“つまらねえ”、“くだらねえ”と思った写真をわざわざ使うヤツいないだろ。おだてりゃ許してもらえるとでも思っているのか!(そんな事言い返しませんけど)。
ヤフオクに使用されているのを見つけた(というより気付いた人から通報が来た)時は、何度忠告をしても無視して再出品を繰り返す。頭にきてYahoo!に通報したけど相手にしてくれず。なめた企業です。
ミクシィに使用されているのを見つけた(これも気付いた人から通報が来た)時も、何度忠告をしても無視。頭にきてmixiに通報したら数時間後に削除してくれた。これが普通。
そういえば、ある日産ディーラーが勝手に・・・なんてこともあったな。
書類送検されて新聞記事にまでなるということは、警察はきちんと対応をしたと解釈していいはずだ。相談しても小物だと相手にしない、対応しても事務的で実際は何も動かないイメージある。なぜ今回のは書類送検まできちんと対応したのか不思議だ。今度から見つけたら自分も警察に相談しようかな(笑)
しかし気になるのはこの後どうなるのか。損害賠償とか請求できるのだろうか。
そういえば身内に詳しい人間がいるな、、、
こんなこと(あってはならないが)色んな所で行われている。わざわざネタとして取り上げるような事ではない。ではなぜ取り上げたのか。ちょっとこのエントリーのカテゴリーを見てください。
【カメラ・写真】
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/877/気になる記事
2008.11.06 (Thu)
| Comments(1) | カメラ・写真 | Edit | ▲
カメラ屋で面白いものを発見して購入してみました。
Velbon「アクション レベル」 (link to
メーカーページ/
Amazon.co.jpで購入)
定価約5700円、ヨドバシ価格3980円
簡単に書くとデジタル水準器。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/839/新兵器 Action Level導入
2008.08.29 (Fri)
| Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
今日、福岡ではここ最近一番の綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。
夕方から買い物に出かける時、直感的に空が焼けそうな雰囲気を感じカメラバッグを持って出かける。
買い物を手短に済ませ、外に出てきて空を見上げ「雲の形も良いし、焼けたら綺麗だろうな」と家に帰らず、何かを期待して開けた場所へと向かう。この時点でまだ勘は働いています。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/803/勘の鈍り
2008.07.05 (Sat)
| Comments(1) | カメラ・写真 | Edit | ▲
自分はGマガのカメラマンと違って車を撮影する時に広角を使うのは嫌いだ。車を撮るなら基本は望遠だと思っている。背景の写り込み具合や場所的な制限が無い限り、極力車からの距離を置いて望遠で撮影する。
どんな高いレンズだろうとワイドレンズだと歪みが生じる。そしてボディーラインが崩れる。性能やスカイラインであること以前に32のスタイルが好きで乗っているので、そのスタイルを崩すような撮り方は好きじゃない。
そんな理由で広角撮影はしないけど、昨日日没まで暇だったので遊んでみた。
(画像クリックで拡大表示)
もう少し露出落としても良かったかな。
夕方にホワイトバランスを曇りに設定して撮影するとこのように赤味の強い発色で撮影することが出来ます。
2週間以上洗車してなく、それなりの埃を被っているとは思えない写真ですな(笑)
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/682/広角撮影
2007.10.15 (Mon)
| Comments(1) | カメラ・写真 | Edit | ▲
遂にカーボン三脚を手に入れた!
モブログと同じ書き出しだ・・・
今まで使用していた三脚「Velbon CX-444」が壊れたので、新たに「Velbon Neo Carmagne 635」を購入しました。カーボン製です。高かった・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/620/カーボン三脚
2007.06.30 (Sat)
| Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
以下の2枚の写真(説明素材なので拡大表示はしません)何が違うでしょう?またどちらの写真がよく撮れてると思いますか?
普段なら「空が暗い」それだけでボツにする写真ですけど、今回は説明用にあえて使用しています。
[4回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/550/夜景をバックに車の撮影
2007.02.11 (Sun)
| Comments(2) | カメラ・写真 | Edit | ▲