GTROCカレンダー 3月
2006.03.30 (Thu) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 3 /4 /5 /6 /7 /8 /9 /10 /11 /12 / NEXT » |
2006.03.30 (Thu) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
前作を以前に紹介したことがあるかと思います。世界各地、道のある風景をテーマにした写真集。第3弾が発売されました。
「道のかなた」(フルカラー 104ページ)
私の写真のテーマを決定付けてくれた写真集でもあります。ただ私の場合は、自分の車を入れて撮影というスタイルをとっていますけど。
この本からハードカバーになりました。評判良いのでしょうな。私もいつかはこんな写真集を出してみたい。車がGT-Rだったら、どこかの出版社から話が来そうなんだけどな。
2006.03.18 (Sat) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
2月ももう終わりです。それでは月末恒例カレンダーの中身。
2月はベイサイドブルーの34GT-R。
2部ほど余裕がありますのでご希望の方は実費(2700円)にてお分けします 連絡はメールフォームからどうぞ。
2006.02.28 (Tue) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
いつもなら、まず写真をチェックしますけど、珍しく巻頭の記事から読んでしまいました。GT-R PROTOに関するアンケートのまとめが掲載されています。だいたいみんなと同じ事考えているなと(笑)
GT-R紀行、ワイドレンズで車に寄って撮影するならば、アングルを考えて撮らないとディストーションが下品に感じると私は思うわけで・・・と、またまた偉そうに意見してみる。もう半歩左に移動して撮影して欲しかったな。私の場合、車を入れて撮影する場合には35mm以下は使わないように心がけている。
2006.02.04 (Sat) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
1月もあっという間に終わりです。毎月末に、カレンダーの中身をご紹介しましょう。表紙と裏表紙は過去ログにてご覧ください。
1月は富士山をバックに、ベイサイドブルーのR34です。
山梨ナンバーが付いてますけど、クレジットを見る限りオーナーは日本のかたでは無いようです。
2006.01.31 (Tue) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
イギリスからEMS(国際スピード郵便)が到着しました。中身はもうわかっています。GTROC UKで製作しているカレンダーです。フォーラムを見てると、一部の人は先にニスモフェスティバルで受け取ってるらしいけど、私の下には今日届きました(ポストには入りませんでした(笑)。早速開封!
本年の表紙はこの様になっています
2006.01.10 (Tue) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]