福津市にある在自山。読みのまま入力すると変換できないが、アラジヤマと読む。
麓の金刀比羅神社脇から登り、在自山から宮地山を経て、宮地嶽神社へと下る宮地嶽自然歩道・全長約2.4kmを走破してきた(正確には宮地側から在自に抜け、来た道をまた宮地に戻った)。小学生が遠足で登るようなちょっとした山である。
大峰山から撮影した在自山(左)と宮地山(右)
(画像クリックで拡大表示)
近付いて撮影してみる。山の上のアンテナ下にある赤と灰の鳥居が並ぶ場所が展望所。
あの場所からの眺めを確認するのが目的だ。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1053/在自山に登ってみた
2009.08.12 (Wed)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福津市には福間海水浴場と津屋崎海水浴場との有名な海水浴場が二箇所あり、シーズンともなると凄い人出である。私が海に行く場合、そのほとんどが写真撮影であり泳ぐことはまず無い。紫外線負けし易い体質の私は、あまり肌を出さないような格好で海へ行く。シーズン中にそんな格好で一眼持ってビーチをうろつくと、自意識過剰な若い女性からは変な視線を飛ばされるのである(実際変な目的で潜入する人もいるからだろうけど)。
よって、人込み嫌いでもある私は、シーズン中にこの海水浴場に入る事はほとんど無い(行っても夕陽の撮影くらい)。シーズン中に私がどこへ行くのかというと、裏のビーチ。恋の浦、白石浜、勝浦浜である。
海水浴場としては上記2箇所に比べて知名度が低いので人も少ない。それでいて砂浜も海もこちらの方が断然綺麗なのだ。ただ、ウミガメの産卵場所となっているので、白石浜海水浴場が一般開放されるのは夏の一ヶ月間のみ。
(画像クリックで拡大表示)
撮影は「恋の浦ガーデン」から。長年閉鎖されていましたけど、営業が再開され、再び中に入れるようになったので、早速撮影に行ってきました。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1052/勝浦浜と白石浜
2009.08.11 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福岡の夏の風物詩
福岡タワー 天の川イルミネーション「THE STAR FESTIVAL 2009 ~星に近い福岡タワーの七夕まつり~」
【点灯期間】 7月1日(水)~8月31日(月)
【点灯時間】 20:00~23:00
【タワー営業時間】 7月~8月 9:30~22:00 (最終入館21:30)
今月1日から福岡タワーに天の川イルミネーションが点灯しています。
[HDR]
(画像クリックで拡大表示)
カメラの中にフイルムが残っていて、早く現像に出したいので使ってしまおうと、撮影に行ってきました。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1033/福岡タワー 天の川イルミネーション 2009
2009.07.07 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
【門司港ネオクラシックカーフェスティバル】で満足に撮影を楽しめなかったから、自分の32を撮影する事に。
・JR門司港駅前にて
(画像クリックで拡大表示)
九州で最も古い木造の駅舎といううことで、夜はライトアップされています。
Gマガvol.081掲載の写真はどうやって撮ったのか。この先の交差点歩行者用スロープから歩道に乗り込み、噴水の場所で・・・。多分無許可。普通なら入ろうとは思わないけどね。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1006/門司港レトロ
2009.06.01 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
何故突然山に登ろうかと思ったのか。
理由は山頂からの夜景を撮影する事。
(画像クリックで拡大表示)
田んぼの占める割合が影響して、暗部が多いので意外に面白味のない夜景だった。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/990/許斐山山頂からの夜景
2009.05.10 (Sun)
| Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
山頂から見えるのはこれが全て。
左から湯川山、孔大寺山、金山、城山
四塚と言うらしい。
(画像クリックで拡大表示)
写真撮っていたら、出くわした人に「四塚を撮ってるのですか?」と聞かれた。
でも「四塚ってなに?」(笑)
国道3号線を中心に商業施設が少々。少し中に入るとあとは田んぼ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/989/許斐山山頂から宗像市を撮ってみる
2009.05.09 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR