【福岡カスタムカーショー2010】を見た後は、まだ陽も高いし、大濠公園のお隣にある舞鶴公園へ移動。
(画像クリックで拡大表示)
公園内にはブルーシート製テントハウス・・・もとい!福岡城跡がある。
以前この辺で人と待ち合わせをした時、待ち時間暇なので見て回っていたら、天守台跡から福岡の街並みを見下ろすことが出来る事に気が付いた。街が見下ろせる?ならばアレも見えるはずだからいつか来よう、と思っていたので、やって来たのだった。
駐車場に32を入れ、石坂を上っていくと梅が咲き始めていた。
32を入れることが出来るのなら話は別だが、花そのものの撮影は私の守備範囲外。眺めるだけにしておいた。眺め廻っていたら、華やかさを感じる一帯が・・・
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1176/舞鶴公園へ
2010.02.22 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
【天拝山に登ってみた】のつづき・・・
筑紫野市にある天拝山(標高258m)。私は山に興味があるのではなく、高い場所からの眺めに興味が有るのです。高所恐怖症のくせに。
Google Earthなんかでも簡単に似た様な光景を眺めることができますが、風や暗騒音を含む眺めの方が眺めていて楽しいです。
(画像クリックで拡大表示)
さて今回も目的は夜景鑑賞ということで、山頂お宮付近にいる猫ちゃん達と戯れながら、辺りが程良く暗くなるのを待つ。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1170/天拝山からの夜景
2010.02.11 (Thu)
| Comments(2) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
青空広がる週末、家にいては勿体無いので筑紫野市にある天拝山(標高258m)を登りに行ってきた。
九州自動車道・筑紫野インターから県道31号へ。北上すること5分程で左に入って天拝山歴史自然公園に到着。時間にして15時過ぎ。すぐに登り始めるつもりだったけど、公園内には猫が沢山いたので暫く戯れる。
天拝山へは公園横の自然遊歩道を歩いて登って行く。車でも走れそうな程の道が整備されているので、ラフな格好でも登れると思います。
菅原道真公縁の山ということで、開運の道という標識が。
登っている途中に神社があって、ここにも猫の群れがいて暫く戯れる(笑)
神社を過ぎて少し行くと道は階段になる。この階段を登り切ると山頂に到着。所要時間は、猫と戯れた分を引けば30分位だと思います。
さて、山頂からの眺めは・・・
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1169/天拝山に登ってみた
2010.02.09 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
年明けから始まった夜景特集、とりあえず今日で一段落です。
【手向山公園 東側からの夜景】
【手向山公園からの夜景】
【富野台からの夜景】
【下関夜景巡り】
【足立山山麓からの夜景】
【北九州市立美術館からの夜景】
そして最後は都島展望公園へ。
洞海湾に面した丘陵地が公園として整備されていて、八幡・若松・戸畑などの夜景が一望できます。
(画像クリックで拡大表示)
県道50号から住宅街を抜けて行く道は離合不可能な位車幅ギリギリの狭さで、途中には切り返しが必要なくらいの急カーブ等も有り、初心者ドライバーや中型以上の車両は侵入しない方が賢明です。
県道50号からコンビニのある交差点を曲がり、鉄道のガード下を潜って突き当たりまで直進します。そこから左折して少し走ると公園へ登っていく道があるので、運転に自身がない人はこちらの道を利用してください。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1159/都島展望公園からの夜景
2010.01.16 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
年明けから夜景特集になってしまっています。
【手向山公園 東側からの夜景】
【手向山公園からの夜景】
【富野台からの夜景】
【下関夜景巡り】
【足立山山麓からの夜景】
ときて、次は北九州市立美術館へ。
国道3号線戸畑付近から少し横道にそれた高台にある美術館で、その玄関が展望デッキのようになっています。もちろん美術館は夜間開いていませんが、玄関までは上ることが出来て、そこから戸畑や小倉の夜景を眺めることが出来ます。
(画像クリックで拡大表示)
美術館から夜景が見えるというのは地元では多くの人が知っています。しかし初めて夜間に訪れると、まさか上まで上がれるとは思いません。駐車場の隙間から眺めてる人ばかりでした。
北九州地区、残る一箇所のスタンプを押しに次の場所へ移動します。
つづく、、、
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1158/北九州市立美術館からの夜景
2010.01.15 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
【手向山公園 東側からの夜景】
【手向山公園からの夜景】
【富野台からの夜景】
【下関夜景巡り】
と巡り、家に戻るつもりだったが、下関で不完全燃焼ということで、小倉の夜景を巡ることにした。
安部山公園から足立公園へむけて、山麓に道が引かれている。
その多くは木に覆われて景色は見えない。だが一部だけ視界が開けていて小倉の夜景を一望出来る。
(画像クリックで拡大表示)
山麓の道は狭いが、なぜかこの場所だけは少し広くなっている。
到着した時、先のカップルが車内で何かやってましたけど・・・
ハイビームで丸見え(笑)
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1157/足立山山麓からの夜景
2010.01.14 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR