忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 65 /66 /67 /68 /69 /70 /71 /72 /73 /74 /75 / NEXT »


ホタル2013 福津市「ほたるの里」

今年も蛍の季節がやって来た。
私の活動エリアではそろそろ終演間近かなといった感じ。
今年はヒメボタルの生息地を見つけて、そこをメインに一週間ほど通ってみました。さて、どうなったかな。

まずは恒例のスポット、福津市本木「ほたるの里」
Firefly
このスポットは年々知名度が上がり、鑑賞に訪れる人も多くなってきたのに従い、私の興味は薄れていっている。様子を見に行った時に撮影したワンカットのみしかありません。ゲンジボタルがメインで、今年は数匹のヒメボタルを確認しました。例年とは少し違ったエリアで多く飛んでいたかなと思います。
画像は二枚をコンポジット処理してあります。

拍手[1回]

2013.06.12 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

桜 2013

4月に入り、新年度が始まりました。
普段巡回している写真ブログの多くで桜の写真がアップされて行っています。
ということで、香港の話題を一休みしてうちのブログでも桜をアップします。
Sakura 2013
といっても、あまりスッキリしない空模様の先週土曜日に軽く撮影しただけなので、例年の様にシリーズ掲載はなく香港の話題に戻ります。

拍手[0回]

2013.04.01 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

宮地嶽神社「緋桜野点」

9日土曜日。
新しいレンズの試し撮りに行こうと思っていたのに、朝から霞模様。黄砂だ花粉だPM2.5と騒がれているあれだろう。出かける気にならず、家でゴロゴロしていたけど、気が付いたら出発してた。

境内の寒緋桜が満開だとの情報に、まずは福津市「宮地嶽神社」へ立ち寄る。
NODATE tea ceremony NODATE tea ceremony
ただ、境内の寒緋桜を綺麗に撮影しようと思うならば、午前中に行かないとダメなんだよね。
そんな事を思いながら境内へ。満開だ!
NODATE tea ceremony
むむ・・・・桜の下で何かやっておるではないか。。。

拍手[3回]

2013.03.10 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

南公園西展望台からの夜景

『鴻巣山緑地』、『平和南緑地』と巡り、次に向かうのは『南公園』。福岡市動物園や植物園がある一帯だ。移動時間は車で10分程。こちらにも展望台があり、福岡市街が一望となっている。

移動してきたものの、駐車場が17時で閉まるため、車を止められる場所がない。すぐ横にホテルがあって、その駐車場はあるのだが、無断駐車は出来まい。結婚式でもあっていれば、どさくさに紛れて停めさせてもらうが。しょうがなく、駐車場入口ゲートに横付けして展望台へ向かった。

南公園からの夜景は、いつもホテルの駐車場から眺めていて、展望台まで入って来たのは初めてだったりする。意外に立派な展望台だった。
Minami Koen (South Park)
閉鎖している駐車場と共に、しっかりと照明が点いている。これは夜間訪問者を意識しているようだ。だったら駐車場開けておけば?とか思ったわけだ。
それでは展望台を上って上からの夜景を眺めてみよう。

拍手[3回]

2013.01.14 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

平和南緑地からの夜景

『鴻巣山緑地』での夜景鑑賞後は、すぐ隣の『平和南緑地』へ移動。
歩いての移動も可能な距離ですが、寒いので車で移動しました。車で5分も掛かりません。高級住宅街なのでガレージ内の外車率が高いエリアです。
Heiwa-minami Greenbelt
こちらにも展望台があり、これまた眺めが良いらしい。
参考:「夜景ワールド>平和南緑地展望台
近くなんだし、ついでに寄ってみようじゃないかという事だ。

拍手[2回]

2013.01.13 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

鴻巣山緑地からの夜景

正月休み、9連休だというのに、どこへも出かけず“食う・飲む・寝る”の繰り返し。あまりにも無駄な時間の過ごし方だと感じたので、お出かけだ。

車に乗り込み、向かうは南区方面。
到着したのは表題の通り『鴻巣山緑地』
Kounosu Greenbelt
福岡市南区長丘と中央区小笹の境界に位置する標高100m程の山で、一帯が緑地公園となっている。
以前、仕事でこの辺一帯を回っていた時、何かあるなと思っていたけど、仕事中には見に行く事が出来ず今日に至る。緑地内に展望台があり、見晴らしも良く福岡市が一望という事だ。
参考:「夜景ワールド>鴻巣山展望台

拍手[7回]

2013.01.12 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR