忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 59 /60 /61 /62 /63 /64 /65 /66 /67 /68 /69 / NEXT »


黒崎一夜城

10月18日の話題。

以前、小文字山からの夜景鑑賞【小文字山に登ってみた】帰りに寄った、 道伯山【道伯山(黒崎城址)からの夜景】。入口に設置されている案内板に掲載されている一夜城を見て「何だろう?」と思っていた。丁度この日、ツイッターで今年もライトアップが始まったとの情報が流れて来たので、確認の為に現地へ向った。

むむ!!
Remains of Kurosaki Castle
この前来た時には何も無かった山に、お城が出現している。
望遠で撮影してみると、からくりがわかった。

拍手[0回]

2014.11.02 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

道伯山(黒崎城址)からの夜景

小文字山からの夜景
足立公園展望台からの夜景
と眺めたら、普通なら満足してそのまま帰宅するところ。
だが、せっかく北九州まで出てきたのだから、帰り道沿いに何かあれば寄って帰ろうということで下調べ。

いつもの「夜景ワールド」 [ yakei-world.com ] から『道伯山(黒崎城址)』 [ spot=1828 ]を選んだ。
Remains of Kurosaki Castle
帰り道である国道から少しだけ横に入った場所。投稿されている画像を見た感じ、それなりに光も期待できそうだ。

拍手[0回]

2014.09.28 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

足立公園展望台からの夜景

『小文字山』から下山後、ついでだから足立公園の展望台からも小倉の夜景を眺めて帰る。登山口から、車でなら1分もかからない距離。
Adachi Park
展望台背後に写っている山が『小文字山』
夜景は山頂にある広場から撮影した。

拍手[1回]

2014.09.27 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

小文字山からの夜景

北九州市小倉北区『小文字山(366m)』山頂から眺める小倉の夜景。
Mt. Komonji
視界が広すぎて一枚、二枚では収まらないので、パノラマ。
Panorama view from Mt. Komonji
パノラマにするつもりで撮影していたのではないのですが、たまたま左からパンしながら連続撮影したものがあったので、合成してみました。

拍手[2回]

2014.09.23 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

小文字山に登ってみた

平戸の前に、その前の週の話題を。

見てみたいと思いつつ、唯一見ていなかった福岡の夜景スポットへやっと行ってきた。
北九州市小倉北区『小文字山(366m)』
Mt. Komonji
山頂からの夜景は県内トップクラスの眺めでした。

拍手[1回]

2014.09.22 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

井野山(ゴリラ山)からの夜景

糟屋郡宇美町にあるゴリラ山こと『井野山』 [Google Map] から夜景を眺めるため、飛行機撮影をしつつ【井野山から飛行機撮影】日没を待つ。

山頂広場にはいつの間にか柵が出来ていて、取り囲む木の成長も有り、昔より視界が狭くなっているように感じた。この山は地元の方達がしっかりと管理されているようなので、たまたま手入れ前だったのだろう・・・と思いたい。
Mt. Inoyama

拍手[1回]

2014.09.13 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR