ホタル2015 宗像市「山田ホタルの里」
昨年、姫蛍の撮影練習をした場所。
宗像市「山田ホタルの里」
こちらも新スポットでの撮影帰りに寄り道で、撮影の時間は22時頃から。ゲンジボタル・ヒメボタルともに、まだ力強く光っていました。
ヒメボタルの群生エリアには、月明かりがストレートに射し込んでいましたが、全く問題無し。
2015.06.12 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 55 /56 /57 /58 /59 /60 /61 /62 /63 /64 /65 / NEXT » |
昨年、姫蛍の撮影練習をした場所。
宗像市「山田ホタルの里」
こちらも新スポットでの撮影帰りに寄り道で、撮影の時間は22時頃から。ゲンジボタル・ヒメボタルともに、まだ力強く光っていました。
ヒメボタルの群生エリアには、月明かりがストレートに射し込んでいましたが、全く問題無し。
2015.06.12 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
蛍の時期。
今年は新スポットを重点的に撮影したので、いつものスポットはおまけ程度にしか撮影を行っていない。
古賀市の大根川「清滝清流」
新スポットからの帰りに寄っても、まだ沢山光っているのがこの場所。撮影は23時半頃です。
2015.06.11 (Thu) | Comments(2) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
皿倉山(北九州市八幡東区)
日が沈み、程良く暗くなってきたところでの山頂広場から夜景を眺めてみる。
この場所からの夜景は新日本三大夜景に選ばれている。
何年ぶりになるでしょうか。前回やって来たのは「新日本三大夜景」の表示が行われたとの情報から少し後だったような。確かその時は、カメラの調子が悪くて撮影が出来なかった。つまり、今回のがデジタルで撮影した最初のまともな画像ということになる。
2015.06.08 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
蛍シーズン到来。
新しいスポットでの撮影下調べで動いていて、気が付いたらなぜか皿倉山(北九州市八幡東区)へ。
この日は、この時期にしては珍しく空気が澄んでいて、宗像から皿倉山の山頂が見えていた。何か気になるものがあったのだろう。
2015.06.07 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
今年も宮地嶽神社(福津市)の「菖蒲まつり」が始まりました。
そして5月31日に行われた「江戸菖蒲初刈り神事」を見に行ってきた。
「菖蒲まつり」は何度も行っているけど、「江戸菖蒲初刈り神事」を見るのは初めてです。
神事は10時から行われるというのに、この日、目が覚めたのは9時半という。
2015.06.05 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
【鞍手町「剣岳」へ】の続き。
鞍手郡鞍手町中山「剣岳自然公園」からの夜景を眺めてみる。
展望台にいたら、5cm位のスズメバチがこちらを向いてホバーリング中で驚いた。威嚇はしていないようなので、そっとその場を離れる。暫くして戻って来たら、置いたままにしていたドーナツをカラスに盗まれていた・・・・・(泣
2015.05.29 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]