忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


芦屋町「堂山・洞山・海の駅筑前あしや」

6月下旬「海の駅筑前あしや」リニューアルオープンということで、芦屋町へ向かう。
柏原漁港からなみかけ大橋を渡っていると展望台のようなものが目に入る。
Uomi Park
当然のように確認へ向かう。

拍手[0回]

2015.10.29 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

福津市「大峰山自然公園」

今年の夏は熱かったが、なぜか空気の澄んで視程の良い日も多かったように思う。
そんなある日、海を眺めに福津市「大峰山自然公園」へ向かう。
Tsuyazaki
まずは大峰山中腹から遊歩道へ入り、NHKドラマ「ここにある幸せ」ロケ地となった場所へ寄り道。

拍手[0回]

2015.10.28 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

北九州アイアンツリー

ナショナルジオグラフィック展と黄色い小倉城】からの帰りに寄り道。

新日鐵住金小倉製鐵所に建つ煙突がライトアップされている。 市民公募により、愛称は「北九州アイアンツリー」。
Kitakyushu Iron Tree
小文字山からの夜景】の時に気がついたもの。
近くまで来たついだから見に行ってみる。

拍手[0回]

2015.10.25 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

糸島ドライブ

今年の夏は熱かった。でも、過ぎてみれば短かったなと。

8月上旬の話題。
熱さから逃げよう。「福岡」「避暑」このキーワードで私の中に出てくる場所はそう多くない。糸島方面へ。

『桜井二見ヶ浦』
駐車場は満車なのでいつもの霊園へ。
Futamigaura Beach
全く避暑地ではない。ここはただの寄り道。
Futamigaura Beach
ピーカンで海沿いは人が多い。

拍手[1回]

2015.10.24 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

ナショナルジオグラフィック展と黄色い小倉城

7月連休最終日(7/20)
「ナショナルジオグラフィック展」 [ natgeo.nikkeibp.co.jp ]を観るために小倉へ向かう。
会場はリバーウォーク北九州に入る北九州市立美術館分館。
Riverwalk Kitakyushu
滅多に来ない場所なので建物内のレイアウトがわからなく、暫く彷徨い到着。
National Geographic
大きく引き伸ばされた写真は、雑誌では感じることの出来ない迫力があります。

拍手[0回]

2015.09.22 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

平尾台へ

6月上旬の話題。
合馬竹林公園】から北九州市小倉南区「平尾台」へ。
Hiraodai Limestone Plateau
日本有数のカルスト台地。
景色を楽しみながらドライブするといった様な感じの場所ではないけど景観は素晴らしい。

拍手[1回]

2015.09.21 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR