Autumn color report #1 from Koga city, "Seiryuji Temple"
古賀市薦野『清瀧寺』
今年も秋の紅葉シーズンが(もう過ぎました!?)
休日に予定が入っていたり、車がアレ【HCR32ラジエーター製造廃止につき】になったりで、いつもの定期巡回場所のみしか周れていません。
今年は私好みの色付きタイミングで撮影できなかったのは残念ね。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2795/紅葉 2018 古賀市「清瀧寺」
2018.12.09 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
宗像市「大島」から戻り仮眠。
今日も夕焼けの予感がして海へ出る。
福津市『福間海岸』
豪快な焼け。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2794/SORA the sky 20180814
2018.12.07 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
夏休みの島旅。
宗像市「大島」
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2793/筑前大島
2018.12.06 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
8月中旬ペルセウス座流星群の極大日。
宗像市「筑前大島」島の裏手にある風車展望所にて星の観測。
漁火が全て消えてからの撮影開始。にもかかわらず、今年は洋上に光が写り込んだのは何なのだろう。
カメラのセットが終わったら寝転がって空を眺める。瞬きしたら空が明るくなり始めて・・・寝てたようだ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2792/大島にてペルセウス座流星群の観測
2018.12.05 (Wed)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
宗像市の大島。
島の裏手にある「砲台跡」でキャンプ(野宿)
朝日から夕日、天の川から世界遺産の島「沖ノ島」まで見渡すことができる。
風車を前景にした似たような構図写真になるのだけど、時間帯による表情の違いを載せてみる。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2791/筑前大島「風車展望所の風景」
2018.12.04 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
師走に入って夏休みの話題。。。
今年も流星群の撮影で宗像市『大島』へ渡った。
何気にここ何年かは毎年この時期に大島へ渡って過ごしている。
夏に行く理由。流星群もですが、野宿での滞在だからですよ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2790/夏休みに筑前大島へ
2018.12.03 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR